情報掲示板

店舗検索:

【八幡西店】 ある人の安産祈願に

2019/05/14

皆様お元気でしょうか?だいぶ昼間の気温が上がり、朝晩との気温差が有り、お風邪など引いておられないでしょうか?
少し風邪気味ですが、元気良くブログ更新して行きますよ。
タイトル通りに、4月某日、ある神社に行って参りました。
そうです。竜王町にある苗村神社です。

非常に立派な神社です。こちらも、通るたびにどんな神社なんだろうと興味をそそられていました。
ある知合いの女性が3人目の男の子が産まれると言う事で、安産祈願に参りました。←参りましたと、お参りを掛けています。


入口に綺麗な松の木があり、写真を撮ってしまいました。時期的には今が一番良さそうですね。


入口の佇まいに見入っていると、小さな太閤橋が、多賀大社のと比べてもミニミニって感じです。
太閤橋も横目に入口に目をやり、辺りを見渡すと、あれー



両サイドを見ると、小学校側も、銀行側も、200メートル程の直線のグランド土が出て来ました。
なんだろうと思いながら、もしかしたら、小学校が近いので、子供達の100メートル走に使っているのかと
考えながら、門をくぐると、答えが分かっちゃいました。

祭りで、流鏑馬をされたんですね。興味深々です。
ちなみに滋賀県には流鏑馬の有名な所がたくさんあり、有名どころでは、
近江八幡市にある、加茂神社など、TV取材なども多数出ているみたいです。
なんか神社で昔から行われていた行事と言いますか、継承と言いますか、いいもんですよね〜。
ご興味のある方は加茂神社に出向いて頂きたいです。
門をくぐり、掲示板を抜け、少し進んでいくと、


めっちゃ可愛い子守地蔵の登場です。
さすが、安産祈願の神社ならではのお地蔵さんですね。
竜王町には昔から、色んな物から身を守る為に、色んな地名が付けられたそうな。
近くには、川守と言う地区があり、川を守っていたと言い伝えがあるそうです。
近くには、妹背の里と言う、キャンプや、子供達が遊ぶ施設もありますが、今日は雪野山トンネルを抜け、
八日市に入り、雪野山歴史公園にも行って来ました。


この看板は入口にあるのでは無く、田んぼ道から腰をかがめながら撮影しました。
だいぶ腰に来ているようです。色々散策していたら、歴史的なものに出会いました。




一瞬目を疑いましたが、時代は令和でありんす。なんか洞穴っぽい感じです。
恐る恐る中に入ると、閉所恐怖症が災いし、写真を撮りすぐ出てしまいました。


少し顔が引きつっていますが、なんとか笑顔で持ちこたえました。
その後秒で、穴を出たのは言うまでもありません。
最近、お客様から、ブログ見てるよと言って頂けるようになりましたが、
ホンマに行っているのかなど、疑いをかけられてしまっていたので、自撮りして参りました。
1人ですが、ちゃんと現地に行って、楽しんでいますよ。
公園の駐車場に目をやると、何してるんやろ〜みたいな目でこっちを見てきはるし、
とりあえず会釈をしておきました。そんなこんなで今日のメインは、知合いの女性が子供を産むので、
その安産祈願でした。しっかりお参りさせて頂いた結果、無事5月4日に元気な男の子が産まれました。
母子ともに健康と言う事でなによりでした。少しでも、知合いの方が、楽に子供が産まれてくるよう祈り、
それがしっかり届いたので、来て良かったなあと思う今日でした。

【八幡西店】 NEW SHUTTLE debut!!

2019/05/14



先日は、GW休暇をいただき、ありがとうございました。

皆様はどのようなGWを過ごされましたか!?

ぜひ、また皆様のお話をお聞かせください(^^)






さて、今週11日(土),12日(日)は

女子プラおもてなしDayです



5月は

『紅映梅のフィナンシェ』

ご用意しております♫




福井県産完熟梅と砂糖のみで漬け込んだ梅グラッセを

たっぷり混ぜ込んだ上品な風味のフィナンシェです!!



お楽しみに(^^)













そして!!!




5月10日に、



人気のコンパクトステーションワゴン

SHUTTLE

洗練と上質を向上させ、登場です!!





スタイリングをリニューアルし、

いちだんと上質なインテリアを採用。






オートハイビームを搭載したHondaSENSINGを

全タイプに標準装備など、装備も充実。





本革シートや自動防眩ルームミラー、

ドリンクホルダー付きのリアセンターアームレストなど

新装備の設定もございます(^^)







あたらしいカタログ届いておりますので

ぜひご覧くださいませ(^^)







GW中、お車に関してお困りごとは

ございませんでしたか!?

GW駆使したお車のメンテナンスなどなど

お気軽にお立ち寄りください(^^)






この時期オススメのカーケア用品なんかも

ご用意しております。












最後に余談ですが、、、




ショールーム内のテーブルとイスを

一部新調いたしました(^^)





待ち時間などゆっくりおくつろぎいただければと

思っております(^^)






\スタッフ一同、ご来店お待ちしております/













【愛知店】 女子プラ〜♪

2019/05/10


みなさま こんにちは〜!
事務員 たね村です(^^)/




毎月恒例の☆女子プラ☆のお知らせです♪

そして!写真にも写っております、
事務員 廣瀬さんが 4月後半より、復帰いたしました〜o(^o^)o

また 追々、廣瀬さんブログも更新していただく予定です〜♪




おたのしみに〜♪♪♪







なりたくんと 撮ってもらったのですが
二人とも 半目に。。。( ̄◇ ̄)
でも、よく見ると、なりたくんは 半目ではなく、ただただ、笑顔なだけでした 笑






今回は 京都・北山 マールブランシュの かえでパイです☆
お店にはカフェもあるので、京都へお出かけの際は、
ぜひ行ってみてください♪ケーキもめっちゃ おいしいんですよん♪
おすすめは、モンブランです(^^)v

マールブランシュの近くに 植物園もあります(^^)ここも緑がいっぱいで、
癒されます、五月病もふっ飛びます☆


↑の写真を撮っていたら、川村氏が通りかかったので、
一緒に写ってもらうことに(^^)




川村氏の ほのぼのショットです☆
よく 車のことを おしえてもらっています(^^)



毎月恒例の☆女子プラ☆
今月は11日(土)・12日(日)です!
みなさまのご来店を スタッフ一同 心よりお待ちいたしております(^o^)/♪♪






【彦根中央店】 はじめまして(*゚▽゚*)/のご挨拶と、女子プラ♪*。

2019/05/10



みなさまこんにちは(*^^*)
事務員の永峰です♪♪

良い天気が続いて、心地よい風が吹いていて、
新緑も綺麗で、ピクニックとかお出かけには最高ですねっ♪*。

さて彦根中央店に新しいメンバーが
増えました☆☆

笑顔が優しい、話し方もとってもおだやかな、



藤木 恒 (ふじき ひさし←と読みます(*´-`)/)
これから営業として、みなさまの素敵なカーライフの
お力になれますよう全力でいきますので
よろしくお願いいたします!!頑張ります!☆

と、やる気エネルギーに満ちた藤木さん*。
これからの新しい彦根中央店が楽しみな永峰です(*゚▽゚*)!笑

さてさて、毎月恒例の女子プラ♪♪
今月は5/11、5/12の二日間です(*^^*)



可愛い〜♪(*゚▽゚*)/
Petit GATEAUのミニバームクーヘンです☆*。
お味が6種類からお選びいただけますので
どれにしようか、存分に迷って頂けたらと思います(*´-`)ふふ



本社から応援に来てくださった冨江さんと
新メンバーの藤木さんをつかまえて参りまして、



カメラマンのまぁさんに
やいやい言われながらも(*´-`)笑笑



女子プラに来ていただきたい思いをこめて
パシャり☆☆☆
(藤木さんには、絶対写真好きになってもらおう…(*´-`)笑)

おまけのひとこま(*^^*)
西野さんがふらりと現れてくれはったので
すかさずパシャり☆


……にらまれております(笑)
冨江さんが、すかさずフォロー☆さすがです♪♪



うんうん♪♪
アピールしましょう(*゚▽゚*)/♪笑



良い写真が撮れました♪♪笑
この後とみにしコンビで新車の部品取り付けを
一緒に取り組んではりました(*´-`)♪
車がどんどん出来上がってかっこよく仕上がりましたよ♪♪
さすがですっ♪*。

明日、明後日、素敵女子のみなさまのご来店
心よりお待ちしておりますねっ(*´-`)*。


【八幡西店】 ゴールデンウィーク終了

2019/05/08


10連休終りましたね。みなさんリフレッシュされましたか。営業の西澤です。

私の連休中に行ったところといえば、『沙沙貴神社』です。



マルシェが開催されていて、色んなお店が出店されていました。

30分前に着きましたが、上の写真のとおり、お目当てのパン屋さんの前には行列が。

結局、二時間ほど並びましたが、ちょうど少し前で売り切れました。残念。

もう一つのお目当ての、お弁当は購入できました。

最後に、琵琶湖の写真を一枚。


ご来店の際には、みなさんの連休中のお話をお伺いできるのを楽しみにしております。


1497件中 681 - 685件表示  |  前の5件 | 次の5件