情報掲示板

店舗検索:

【八幡西店】 ■女子プラのご案内■

2018/10/11



こんにちは!




女子プラのご案内です!!




10月13日・14日




三島甘藷の

スイートポテト

おもてなしです!





おいもがおいしい季節ですね!

三島産さつま芋を使用した

甘み豊かなスイートポテトです。


お楽しみに(^^)














さて、9月の決算は終わりましたが、、、


滋賀県軽自動車協会より

キャンペーン

が10月から始まっております!



期間中、軽自動車のご成約かつ届出を完了された方に

豪華商品があたる抽選にご参加いただけます☆





ぬりえコンテスト

も開催されてますので、

ご来店のお子様方

ぜひ、チャレンジしてくださいね!



「セレクションザグリコ」が

抽選であたります☆




【彦根中央店】 トリックオアトリート☆女子プラ(*゚▽゚*)

2018/10/11


みなさまこんにちは(*^^*)
事務員の永峰です♪♪

今日は一気に気温が低いですね〜!
風邪引かないように
気をつけてくださいね(*´-`)!
あったかく、あったかく♪♪

さて毎月恒例の女子プラ*です♪
今月は10/13、10/14の二日間ですよ〜(*゚▽゚*)/

じゃん☆☆☆


今月は仮装で大盛り上がりの
Happy Halloween☆がありますよね♪



そう!大人だってトリックオアトリート☆
したいじゃないですか〜♪♪

…しちゃいましょう♪(*´-`)
やっちゃいましょう♪♪♪(*゚▽゚*)/わーい

キャンディーはもちろんチョコやラムネ
なんかも詰め合わせてあります♪♪
盛りだくさんや〜(*´-`)嬉しいなぁ*。
くいしんぼ永峰も欲しいやつ。。。(笑)

今日は事務所に種村お姉さんと
二人の時間がありましたので
つーしょっとタイム♪しました(*´-`)

インカメにすると両手がふさがってしまって
お菓子がもてない〜。。。(上の写真のこと。笑)
どうしてもお菓子が持ちたかった
わがまま永峰は思い出しました!
営業まーさんが、タイマー機能を
使ってはった!ということを!!

種村お姉さんにタイマーショットを
提案してスタンバイ☆☆
3秒か10秒か選べたので
3秒をチョイス☆

思いのほか3秒ってはやいですね(笑)
走ってポジションについたのですが
下がシャシャシャーっとなって
オバケみたいになりました♪笑

※オバケは文字で隠れました♪(*´-`)↓↓↓


お菓子もって写れたのでご機嫌です(笑)
この写真永峰お気に入りの一枚です(*´-`)☆

トリックオアトリート(*^^*)*。
お待ちしております♪♪

【彦根中央店】 営業 薪先の楽しかった運動会(*´-`)

2018/10/09



みなさまこんにちは(*^^*)
事務員の永峰です♪♪

日差しがまぶしいっっ!!!
……………からの綺麗な夕日が
見えてきましたー(*゚▽゚*)ほう。いいオレンジや。。♪
そんな17時過ぎごろぽちぽちしております笑

今日のブログ主役の
薪先さんです☆☆☆



なにやら、ルンルン♪だ。。。笑笑

聞くと昨日は愛娘ちゃん5才の運動会だったそうで(*´-`)



なんて画質が良いんだ。。。!!!
や、そこじゃなくて!笑
可愛いすぎるー!!(*゚▽゚*)♪♪



竹うまやとび箱☆
一輪車にリレー☆☆☆
どれも一生懸命な姿で
キュンキュンしました(*´-`)

ちなみに永峰は竹うま乗れません(笑)
そしてとび箱も縦向きは箱が長過ぎて怖くて
飛べたことないです(笑)
でも、横向きなら6段飛べます!
すぐにマットに降りたてるので!
(なんの見栄…笑。すみません笑)



親御さんリレーもあったみたいで
めっちゃ頑張った!そうです♪笑
全力☆いいですね!!

休日は良きパパみたいです(*´-`)
あ、休日も←ですね♪(*^^*)
素敵な思い出が出来て
良かったですね(*´-`)/*

そんな彦根中央店スタッフの休日♪*。



【愛知店】 晴雲秋月ですか、そうですか、さぁさぁ影響を、及びますように。

2018/10/08

こんばんは。


















わぁ、すごい。



つぶされたダンボール箱や
使用済みのオイル缶などに囲まれながら
つかの間 憩っている 私の着座位置ボロボロ木製ベンチから

こんなに きれいな空が 拝めるなんて。





















左からも

右からも

等しくキレイでした。







いいもん 見ました。
























と 独り ほっこり しながら 事務所に帰還すると

店長が

『 おい、今日の空すごいぞ! 』






と 教えてくれました。







『知ってるし。』




















・・



とは 露ほども思わず

こちらの空も 撮っておきました。



























そうですよ、そうなのです。




店長が 数日間に及ぶ大阪の研修から 戻ってこられました。


ごくろうさまでした。






















みんな あたたかく 店長に からんでいます。










研修と申しましても

店長は 『審査員』として 参加しておられました。

なんだかすごい資格の1級を 保有しているからこその、

審査員!です。

スゴイんです、店長。

エンジニア達の腕を競う大会だったそうで

感想等々を 教えていただきました。


『この店からも 世界レベルで競える エンジニアが 育っていってほしい。』

『 実力は充分あるだろうに、
実技で発揮できていないエンジニアもいて 、もったいなかった。』

『基礎レベルのことでも普段使用頻度が低いと理解度が低かったりもする。』

という、

事務員の質問攻めに

お忙しいので 、パソコンの画面を見つめながらも 真剣に

答えてくれました。


おお、審査員。


ほんとに、御苦労でしたね。




































という、月曜日。




この季節は たくさん お出かけしたいですね。

秋は 短し 動けよ 三十路。































若狭から送信

【愛知店】 タータンチェック柄は高校生時分、大好きでした。揺るがない安定感。

2018/10/07

こんばんは。












現在、NBOX試乗プレゼントで

プレゼントしております ポータブルレジャークッション。

今日は、まじまじと 体感してみました。

















思春期の頃は、

マフラーもお財布も タータンチェック愛用者でした。

女子なら誰もが通る道ですよね?





















この代物は

『畳んで枕!開いて座布団!』が ミソのようです。

















見ているだけでは 、わからないので




座ってみました。




(猫背が写らないように必死です。)





















『あんまり 座布団 写ってないな!』

と 成田くん に いちゃもんを言い、

(お坊ちゃんは、微塵もわるくないのに)


撮り直してもらいました。




















萩崎青年の 引き締まった(?) ヒップにも あてがい、


















文室エンジニアに

『僕も それ 食べたいですよ!』

と 申し立てる瞬間。






























文室エンジニア は

いつもの表情で 律儀に 鎮座してくれましたし、








宮代工場長は

『俺に かまうな』オーラ が もわもわ していました。

(お忙しいのです。)
















文室エンジニアは 優しいので

右上に聳える

ランチを 少しガマンして

座布団に親しんでくれました。

ありがとう。

そして、それを感じさせない
いつもの表情を 讃えたい。















つまるところ、


ポータブルレジャークッションの座りごこち は

『よかった』です。

『軽かった』です。


外見も可愛いので

車内に 転がしておいても

人から ツッコまれない 便利グッズです。


私が強調したいのは、

見た目よりも 、かなり軽量!!

ということですね。













NBOX ご試乗、いかがですか??

宜しくお願い致しますーー!!




























そして、今日も




事務員 憩いの時間、





かわいいキッズ様に

ハイテンションで 話しかけてしまいました。

















キャンペーンの ぬりえ に チャレンジしてくれています。




すごく夢中に なってくれて 、うれしかったです。

ありがとうございます!




















お兄ちゃんレベルになると

さらに精密に 塗ってくれています。

『大人の塗り絵』級でした。










お菓子詰め合わせBOX 当たりますように、です (^ ^)

まだまだ 応募ぬりえ用紙 ございますので

お待ちしております!

















(突然、『この車に ぬりえ してみるー?』なんて言われたら
三十路おばさんの形相も相まって 、いやがられちゃうかなぁ
と危惧していたので、余計に嬉しく思っております。)
































『できたよーー!』

と言って カウンターまで 持ってきてくれたり、















じっくり時間をかけて 楽しくぬりえしてくれました。



なんてことーー!
(超かわいらしいです)










そして、

お2人の ご両親、 F様は 本日 ご納車でした。

おめでとうございます!(祝)




















という 3連休の日曜日です。




















昨日、サツマイモを炊いたら

おかしな味になりました。

秋の味覚を堪能するには 腕前が足りてないです。

精進!!































































若狭から送信

1516件中 831 - 835件表示  |  前の5件 | 次の5件