【愛知店】 卒メン と 推しメン が 相まみえる 3月31日。はやく私はお花見したいのに。
2018/03/31
棚卸しに追われる 宮代工場長と
私の雑務を手伝ってくれる文室エンジニアと
3人で残業がんばるナウです。
これは、昨日の お写真。
いつもの、新車が積車に乗ってるやつやん、と思いがちですが
注目は
ぜーんぶ NBOXであることです。
地味ーに 感動。
ぜーんぶ NBOXだから。
3月恒例。
カトリ店長が ブツブツ言いながら 棚卸しする姿。
毎年 ごくろうさまでございます。
あ、
3月末で 卒業される
彦根中央店 の 田中康夫主任が
軽ーーい ポップな ノリで 挨拶にみえました。
バァムクゥヘンを頂戴している図。
真ん中にいる 宮代工場長の顔が 不気味すぎる件。
カトリ店長撮影なのですが
「 幽霊やん!」
と 爆笑してました。
ゴーストみやしろ。
剽軽な 田中主任が
新天地でも 活躍されること 間違いなし。
今日も 青い顎をされていました。
私も かげながら 応援を惜しみません。
北川さんが 差し入れた ビッグティラミスを 実食する 田中主任。
私が カメラを持って動き出すと
それまでの人だかりが クモの子をちらしたようになる図。
そして 、ただただ 1人でティラミスを食べているだけになる 図。
カメラ用の 顔まで してくれているのに。
「 ちょっと!みんな! 一緒に写ってくださいよ!」
と お尻をたたいたので、
素敵な ショットを収めることが可能となる。
田中主任の 憧れの人は 野村主任。
それは、イイ話。
同じく 3月末で 卒メンの 北川さんとの コミューンも形成。
痩せている人 と 大柄な人。
大柄な北川さんを いつも、これからも、慕っている 福本職人。
俯く表情もまた、かっこいいですね。
今日、めずらしく ドライな職人が 事務員にやさしかったので
ひそかに 感謝しています。
カトリ店長。
黒い顔だと思ったら 頭でした。
大変しつれいしました。
部下はいつも叱咤に鼓舞されております。
新年度からも お願いします。
逆に、
明日から、入学の エンジニア杉本くんも
挨拶にきてくれました。左。
お兄ちゃんも 付き添いですか? 右。
いいえ、川村パパです。
フォルムが激似。
ツッコむと 「 みんなに言われるんすよ 」 という件。
まーだ、まだ 卒業セレモニーの写真があるのですが
3月31日の 書類に追われる小生は
職務にもどります。
また、あした、です。
という 土曜日。
iPadから送信
|
【愛知店】 とびっきりの女神の笑顔を惜しみなく放出する、ほっこりタイムに うってつけ。
2018/03/29
今晩わ。
愛知店の 若狭です。
昼間は すでに紫外線が気になるレベルですが、
夜分になると 事務所は寒っい です。ああ。
はい!
愛知店の ANGEL をみて 皆さま 癒されてください。
野田女子。
休日なのに、私服で 顔を出してくれる。
殺風景な コンクリートの店舗玄関が
オアシスの浜辺に様変わり。かわい。
はい。
野田女子の対比として、
引き立て役として、
ただの 日除け中の オバサン。
野田女子に
「 私服ハデ やなぁ〜、めっちゃかわいいやん。」
『 これ 最近買ったから 着たかったんですよ〜 』
と 褒めちぎりながらも
自分も 仕事で 真っ赤っか の フリース着てるしなぁ と 赤面。
かわいいANGEL を前に
真っ赤っか に 恥を知り セピア色。哀愁。
そんな 私たちの 午後の戯れ。
あ、
カトリ店長が 私のお休み中に 撮ってくれていた 写真。
カトリ店長は ドヤ顔で 見せてくれました。
2人が なんかイイ感じに 写っている ということを
シャッターに納めたかった ようで張り切って撮影したよう。
・・・・。
やや スベる カトリ店長。あ、失礼いたしました。
スベらないで あろう 植物屋さん。
テキトーに判断。
今日も ありがとうございます。
ジャングル。
おかげさまで・・
葉っぱの色が 無事にトーンアップ。
春ですな。
ちいちゃい のも 空間に馴染みますな。
ひそかに 全ての植物を 入れ替えてくださいました。
が、
愛知組の 男衆は 誰っひとり 気づかないので
忙しい福本職人に アピってみました。
おネェさん歩き で 逃げる カトリ店長。
いや、腰を痛めておられるので
そういう歩き方に なっちゃうんでしょうよ。
店長、グローバルな活動 ごくろうさまです。
福本職人は いつも通り 心ここにあらず、な感じで
植物さん を褒めてくれました。
心ここにあらず。
そんな折に 現れた トミー課長。
今日は 耳まで 白いです。
GWの予定やら、旅行の楽しさやら、面白い映画やら、活動域の広さについて
わりと 長く 語ったはずなのに、
私は トミー課長の目尻ばかり 見つめていました。
顔が隠れすぎて どこをみていいか わかんない。
あ、さすがに 写真はないのですが、
本日、高柳専務に面談をしていただきました。
ありがとうございました。
純粋に高柳専務の落語高座を聴きにきた 新米弟子のように
ただ ひたすらに 相づちを うっておりました。
ボールペンを扇子のように使う専務。
よい高座でした。
という 木曜日。
花粉が きてますね。
iPadから送信
|
【彦根中央店】 春の風に吹かれて…
2018/03/27
みなさまこんにちは(*^^*)
事務員の永峰です♪
いや〜春ですね〜(*゚▽゚*)
ほんまに春!**。
毎日昼間はとてもあたたかく(暑いくらい!)
のほほん気分になりますね♪♪
桜ももうすぐ咲きそうですよね♪
お花見しなければっ!(=´∀`)人(´∀`=)☆
外が気持ち良さそうだったので
今日はiPad片手にお外へ♪*。・*。

忙しいのに私が話しかけたのでわざわざ振り向いて
答えてくれはりました(*^^*)(優しい♪)
マスクの下は笑顔のサービス☆中村さんです♪
テキパキ☆とお客様のお車の点検をされているところでした(*^^*)
サービスさんはいつでも真剣に車と向き合ってらっしゃってて
本当にかっこ良いと思います!!

そしてタイヤ交換中のサービス☆西野さんです♪
カメラのシャッター音がするたびに
「こら!」「こら!」と言われるので(←笑いながらです♪)
よけいに何枚もショット頂きました(笑)

決算商戦ならぬ決算勝戦☆☆☆
ラストスパートやーー!!!と
店長が青空に向かって高く手を突き上げて
気合い十分みたいです♪
一緒に頑張りましょう(=´∀`)人(´∀`=)☆!!

お散歩中の種村お姉さんが遠くに…(*^^*)
嘘です(笑)お仕事中です♪
うん、とってもいい天気(*゚▽゚*)♪

お外から事務所に戻ってくると
窓から吹く風にふわぁ〜と癒され中の営業まーさんを発見☆
「いま眠たい顔してるで撮ったらあかん〜」
ふふ(*^^*)
いい笑顔です、まーさん(*^^*)
春の風吹く、彦根中央店でした*。・*。・
|
【愛知店】 誰が興味あんねん、という私たちの平凡なワークバランスをお届け。
2018/03/26
愛知店 の 若狭です。
今日は 腰から 頭から 力が漲らないので
お昼ま から 更新しています。
いえ、決して ぼーっとしているわけではっ。
勤勉なる日々です。
野の花。
今日は おばさんが 見つけました。( やや 得意げ )
のむ主任と なかよく ゴミ袋を コンテナに捨てました。
コンテナと私。
うん、なぜ この時を撮影したのか?
なぜいま 撮るんだ?
誰も見たくないよ!
という 会話で 笑う 平穏な わたしたち。
のむ主任は 「 コンテナのゴムでストレッチする風 」
と言っていました。
この細いゴムで痩せられないほどに
私の脂肪さんはガンコですが。
ガンコ一徹 カトリ店長。
髪を隠さず 口を隠す 宮代工場長。
ん? 失礼いたしました。
宮代工場長 は 背が高いです。
私は 低い人よりは 高い人が好きです。
誰が興味あんねん。
ブルーのゴム手袋と 文室エンジニア。
日本を代表する 某ロック歌手を 応援するときのポーズ。
いえ、ただただ カメラを避けています。
私は、いつもカメラと遊んでいるだけでは ありません。
自動車保険会社の方と 1時間ほど
勉強会をしました。
いつも若輩を鍛えていただいております。
ががっが、
私の 今日の答案は 散々な結果でした!
伸びしろに賭けましょう!
低脳に しょんぼりしながらも・・
宮代工場長に 手がみ を 贈る。
下の 付箋は 上林お父さんが プレゼントしてくれました。
おおおっっと!
そーんな ことより、
大分まえに Blogでも ご紹介しておりました
除菌消臭剤が 届きましたー!
基本的にテンション低い カトリ店長が
やや声を大きくして
「 おい!わかさ! 届いたぞ!消臭剤! 」
と 言われて 、一瞬「 ??? そんなん注文したかなぁ 」と思いましたが、
「 あれよ、あれ! あのやつよ!」
と 畳み掛けられて ガッテンしました。
箱を開封してみましたが、
これは 開封せずに使用する代物です。
開けたあとに 「 おっとっと! 」と閉めました。
ほらね。
閉めたまま 使用しましょう。
車内の悪臭成分を 10分間で 80〜95パーセントも
やっつけられます!すごいじゃない、か!
工賃込みで 数千円で 悪臭と オサラバです。
お気軽に お問い合わせくださいませ。
あ、最大限に 「 誰も求めてないわ!」という オフショット。
野田女子 と おばさん。
カメラの位置に 迷う。
人生にも 迷う、30まえ。
ふふふ。
なにしてんねん!自分ら!
はい、すみません。
春ですから、人は必要以上に陽気になってしまう
愚直な生き物なのです。
休憩中に 「 考える葺 」 について考えていました。
どうでもよい 報告。
という うららかな 月曜日。
iPadから送信
|
【愛知店】 川村パパが とうもろこし味のお菓子を食べているので今夜の事務所は とうもろこし畑臭。
2018/03/25
愛知店 若狭です。
残業中の 事務所は 静かです。
とうもろこし の ニオイ と
萩崎くん が 鼻水を すする音しかしません。
そんな男臭 を 吹き飛ばす
野田女子の 発見。
「 若狭さ〜ん。花さいてました〜。」
なんという。
なんてこと。
野花をみつける野田 女子が かわいいよ。
と おばさんは 思う。
「 これ、春になったら 咲くやつですよね〜 。」
・・・・・。
知らなかったよ、おばさんは。
女子力というのは
こうして育まれるのだと、学習する。
3月も 下旬になりまして
CIVIC type R の ご納車も 続々と ・・。
おめでとうございました。!!
360度 、期待を裏切らない 仕上がりですね。
ご納車を 無事に終えた 萩崎営業マンの
笑顔が印象的でした。よかた、よかた。
白も 黒も、どっちも素敵だなぁ。
赤が映えるよなぁ。
シートベルトも赤だなんて!!
なんという!芸が細かい!心くすぐる。
後部座席のシートベルトも赤なんです、ちゃんと。
ひやぁー、芸が細かい。
シートベルトが 赤って。赤って。
特別感でますねー。高貴です。
僕は 青だよ。
応援よろしく。
と NBOX。
ブリリアントスポーティブルーメタリック です。
滑舌的に 噛みそうにはならない感じですが
やや長いので 覚えるまでの難易度高しです。
いやいや、 いい名前の イイカラーです。
目立ちまくる イイカラーですので
よかっったら 見に来てあげてください。
という 日曜日。
iPadから送信
|