愛知店 情報掲示板

店舗検索:

愛知店店舗情報

【愛知店】 出でよ!new海綿!

2018/10/13

こんばんは。








今、成田くん が となりで

『 学生時代の得意科目、苦手科目 』について

三十路に 教えてくれています。
















『 その話聞くの 3回目くらいーーーーーーー!』

という 心の叫びは マスクの中に 仕舞い込んで

やさしく相づちを 打っている 私は オトナ です。

























でででん!





カッコいい、INSIGHT様。
















夜分に 愛知店に 顔を出してくださった

遠藤店長が

『ボディコート』のことを『ぼでーこーと』

と おっしゃってたのが、かわいかったです。

























ん?

なにこれ ピンポン玉?













あ、

遠藤店長は 福耳なので

『人相も仏の域ですね。』と 述べてみると、

ニカッと わらって 喜んでおられました。




なごみました。
















こうやって使う、new海綿。

くるくる回して 濡らします。

ほうほう、適度に 水分含ませる系ね。













鹿取店長に new海綿を自慢しましたが、

ローリアクションでした。


懲りずに

しばらくしてから、

『私、髪 のびましたよね?!』

と訴えると、 やや笑ってくれました。



ただ、そのあと

店長 『宮代工場長の前で 、髪の話をするな!』

宮代 『おい、どういう意味や!』

事務 『いや、宮代さんも 髪切ったりしてはるから 、うん、全然そんな・・・』

宮代 『フォローが つらいーー。』

という

小川のせせらぎのような 穏やかで優しい会話が 流れました。




















という 土曜日。

















若狭から送信

【愛知店】 タオルケットを巻きつける夜に限界を感じる事務員の日常。

2018/10/12

こんばんは。









さっむいですね。

三十路にもなると手足の冷えが
身体全体にも伝わり、げんなりー、です。

(この歳になっても毎冬 しもやけ と仲良しです。)























昨日、




本社に ひょっこり顔をだすと、


骨董品レベルの 引き出し棚 を 発見し、

感動。








上林総務部長が

『N』が逆さまになっている 所以を

身振り手振りで語ってくれましたが・・

・・・今は 、ちょっと 忘れました。



骨董品クラスにまで 昇華してくれると

なんかオシャレ棚に 見えてくる 不思議。

いいことです。




























明日から、またまた 女子プラ様 です。



2階で眠っていた 動物達を

降ろしました。

かわいいなー。






明日から 2日間、ご来場くださった 女子の皆さまに

お一人様おひとつ づつ お渡しします。

ぜひぜひお待ちしております !



















そうそう。












今日、『海綿』購入しました!



この お札を数えるときなどに

指先を濡らす スポンジ。

『海綿』と呼ぶらしいです。

(初めて知りました。)






こちらも 中々 年季が入っている代物でして、

スポンジの色が、抹茶ケーキ になってますし、

容器の四隅には、 微生物が数匹いても おかしくない雰囲気が漂い・・

なので 、ポチッとクリック購入してしまいました。

(長い言い訳。)





あした 届くので 楽しみです。

NEW 海綿!


























それからですね、








これ。


表情が限りなく昭和の おもちゃ。

(もう平成も終わってしまうというのに。)

















電話が 走る、ということ??




不可解ーーーー。

どうしてーーーーー。



なんか、音が鳴ったり 躍動する感じ?
























え??




ゾウが 電話?






















すごい ファンシー なんだけどーーーーー。



このゾウさんも 表情が限りなく昭和ーー。







なんなの?

どうして このデザイン?













と 思いながらも

ポチッとクリック購入してしまったことを

深く頭を垂れて ここに 白状いたします。

(大変良心的なお値段で、ございました。)








他にも 様々な種類の オモチャがあったのに、

電話のオモチャにだけ、惹きつけられてしまいました。


(電話が、オモチャ!という妙なツボ。)
















いえ、

私の精神年齢は、年長組さん くらいなので、

きっと ご来店くださったキッズ様達も、


『え? 電話のオモチャ 2種類? アガるーー!』

と 興味津々、楽しい時間を過ごしてくださること、

・・だと 強く信じております。














早く 届くといいな。












海綿もね。





















という 金曜日です。
















今週末も!

今月も!


Hondaの お車 は イベント たくさんです!



皆々様の ご来店 心より

お待ちしております m(_ _)m
















若狭から送信

【愛知店】 INSIGHT。インサイト。いんさいと。INSIGHT。

2018/10/11

こんばんは。










コメントの薄さは スライスハムよりも尚、ですが。







撮りました。















『元気でないんですーー』

と わぁわぁ言って みんなに 絡む。



























元気ないアピールすると、シャイな杉本くんも やさしかった。



















乗りたい Honda車の 話で 少し和む。


ありがと。
























名札新しく もらったんやって。

鹿取店長が うれしそうに 杉本クンに わたしてました。























文室エンジニアも やさしかった。

絶対 どうみても 忙しいのにね。



















さんくす、さんくす。




















しょぼくれている。




















上林総務部長に からむ。


































INSIGHTーーーーーー!!

















車名を叫ぶだけという 暴挙を おゆるしください。

晩ごはんたべて いい夢みたら

スキップも 弾むでしょう。


















という 木曜日。













若狭から送信

【愛知店】 晴雲秋月ですか、そうですか、さぁさぁ影響を、及びますように。

2018/10/08

こんばんは。


















わぁ、すごい。



つぶされたダンボール箱や
使用済みのオイル缶などに囲まれながら
つかの間 憩っている 私の着座位置ボロボロ木製ベンチから

こんなに きれいな空が 拝めるなんて。





















左からも

右からも

等しくキレイでした。







いいもん 見ました。
























と 独り ほっこり しながら 事務所に帰還すると

店長が

『 おい、今日の空すごいぞ! 』






と 教えてくれました。







『知ってるし。』




















・・



とは 露ほども思わず

こちらの空も 撮っておきました。



























そうですよ、そうなのです。




店長が 数日間に及ぶ大阪の研修から 戻ってこられました。


ごくろうさまでした。






















みんな あたたかく 店長に からんでいます。










研修と申しましても

店長は 『審査員』として 参加しておられました。

なんだかすごい資格の1級を 保有しているからこその、

審査員!です。

スゴイんです、店長。

エンジニア達の腕を競う大会だったそうで

感想等々を 教えていただきました。


『この店からも 世界レベルで競える エンジニアが 育っていってほしい。』

『 実力は充分あるだろうに、
実技で発揮できていないエンジニアもいて 、もったいなかった。』

『基礎レベルのことでも普段使用頻度が低いと理解度が低かったりもする。』

という、

事務員の質問攻めに

お忙しいので 、パソコンの画面を見つめながらも 真剣に

答えてくれました。


おお、審査員。


ほんとに、御苦労でしたね。




































という、月曜日。




この季節は たくさん お出かけしたいですね。

秋は 短し 動けよ 三十路。































若狭から送信

【愛知店】 タータンチェック柄は高校生時分、大好きでした。揺るがない安定感。

2018/10/07

こんばんは。












現在、NBOX試乗プレゼントで

プレゼントしております ポータブルレジャークッション。

今日は、まじまじと 体感してみました。

















思春期の頃は、

マフラーもお財布も タータンチェック愛用者でした。

女子なら誰もが通る道ですよね?





















この代物は

『畳んで枕!開いて座布団!』が ミソのようです。

















見ているだけでは 、わからないので




座ってみました。




(猫背が写らないように必死です。)





















『あんまり 座布団 写ってないな!』

と 成田くん に いちゃもんを言い、

(お坊ちゃんは、微塵もわるくないのに)


撮り直してもらいました。




















萩崎青年の 引き締まった(?) ヒップにも あてがい、


















文室エンジニアに

『僕も それ 食べたいですよ!』

と 申し立てる瞬間。






























文室エンジニア は

いつもの表情で 律儀に 鎮座してくれましたし、








宮代工場長は

『俺に かまうな』オーラ が もわもわ していました。

(お忙しいのです。)
















文室エンジニアは 優しいので

右上に聳える

ランチを 少しガマンして

座布団に親しんでくれました。

ありがとう。

そして、それを感じさせない
いつもの表情を 讃えたい。















つまるところ、


ポータブルレジャークッションの座りごこち は

『よかった』です。

『軽かった』です。


外見も可愛いので

車内に 転がしておいても

人から ツッコまれない 便利グッズです。


私が強調したいのは、

見た目よりも 、かなり軽量!!

ということですね。













NBOX ご試乗、いかがですか??

宜しくお願い致しますーー!!




























そして、今日も




事務員 憩いの時間、





かわいいキッズ様に

ハイテンションで 話しかけてしまいました。

















キャンペーンの ぬりえ に チャレンジしてくれています。




すごく夢中に なってくれて 、うれしかったです。

ありがとうございます!




















お兄ちゃんレベルになると

さらに精密に 塗ってくれています。

『大人の塗り絵』級でした。










お菓子詰め合わせBOX 当たりますように、です (^ ^)

まだまだ 応募ぬりえ用紙 ございますので

お待ちしております!

















(突然、『この車に ぬりえ してみるー?』なんて言われたら
三十路おばさんの形相も相まって 、いやがられちゃうかなぁ
と危惧していたので、余計に嬉しく思っております。)
































『できたよーー!』

と言って カウンターまで 持ってきてくれたり、















じっくり時間をかけて 楽しくぬりえしてくれました。



なんてことーー!
(超かわいらしいです)










そして、

お2人の ご両親、 F様は 本日 ご納車でした。

おめでとうございます!(祝)




















という 3連休の日曜日です。




















昨日、サツマイモを炊いたら

おかしな味になりました。

秋の味覚を堪能するには 腕前が足りてないです。

精進!!































































若狭から送信

731件中 251 - 255件表示  |  前の5件 | 次の5件