【八幡西店】 ■N-BOXスロープ仕様登場■
2018/04/21
こんにちは
春を通りこして
いきなり初夏の陽気ですね。
寒暖差が激しいので
熱中症などお気をつけください。
さて、先日、
今いちばん選ばれている軽自動車の
N-BOXにスロープ仕様が登場いたしました!!
外観は他のN-BOXと
ほぼ変わらないデザインです。
介護はもちろん、
普段の生活にもしっかり使えます
日用品のまとめ買いや大きな荷物もラクラク積載
荷物もたっぷりつめて4人で快適に乗れます
「スーパーフレックススロープ」は、
普段はフラットな荷室の床として、
引き出せばそのままスロープとして、
重たい自転車もラクラク積載できちゃいます
乗り入れまでの手順も、これまで以上にシンプルに!!
ヘッドレストをつけたままで後席を倒せるようになりました
直感的な操作で、スロープに慣れていない方でも簡単に扱えます
広さやスロープを活かして
「できること」がもっと広がった
N-BOXスロープ仕様
電動ウインチや手すりなど
「車いす専用装備」を
装備しない仕様もございます
もちろん、
先進の安全運転システム「HondaSENSING」も
すべてのタイプに標準装備です。
雪道で頼もしい4WDも
すべてのタイプにラインアップございます。
今日、明日は試乗車ご用意ございますので、
ぜひ、見にいらしてください\(^o^)/
※試乗車は入れ替える場合がございますので
ご来店前にお問合せいただけると幸いです
|
【八幡西店】 Hondaじゃらん春号配布中♪
2018/04/17
こんにちは
ゴールデンウィークもあと1週間ほどですね
ご予定を立てておられますか?
Hondaじゃらん春号が届きました〜〜!!
GWの行楽日和にぴったりな
キャンプ情報や、
オトナなパワーチャージの旅や、
お得な宿情報など、
旬のお出かけ情報満載です(^^)
ぜひ、ご活用ください☆
無料エコ点検も随時おこなっておりますので、
連休のおでかけ前など、ぜひ、お立ち寄りください(^^)
☆点検10項目をチェックさせていただきます☆
尚、当店は
4月30日(月)から5月4日(金)まで
お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承のほどお願いいたします
|
【八幡西店】 4月の女子プラ
2018/04/13
こんにちは
今月の女子プラのご案内です☆☆☆
今月は、
いちじくのサブレにさくらの花びらがのった
さくらスウィーツ
をご用意しておりますので
ぜひ、お召し上がりください(^^)
引き続き、
エアクリーンフィルター交換キャンペーン
も実施しております
花粉やPM2.5などが多い時期は
汚れがたまりやすくなります。
チェックだけでもすぐできますので
気になられてる方、
お気軽にお声かけください(^^)
早いもので、
もう、4月もなかばですが
ゴールデンウィークのご予定などはお決まりですか??
アウトドアには最適の季節ですね〜
そんな季節に、
アウトドア好きに、
ぴったりな
アウトドアブランド
「CHUMS」
と、Nシリーズのコラボ商品が発売されます!!!!!
インテリアパネルや
フロアマット
ピクニックチェアなどなどが
ございます
冊子が届いておりますので
ぜひ、ご覧ください(^^)
|
【八幡西店】 4月10日営業時間変更のお知らせ
2018/04/10
こんにちは
4月10日(火)の営業時間について
お知らせいたします
本日は、社員研修のため
13時までの営業とさせていただきます。
また11日は水曜日で定休日となり、
12日木曜10時より通常通り営業いたします
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
お車のトラブルでお困りの場合は、
*HondaTotalCareご登録お済みの方は
0120-995-999
*まだご登録がお済みでない方は
JAF 0570-00-8139
までお願いいたします
4月6日から15日は
「全国春の交通安全運動」
期間です
小中学校に入学する児童や自転車で通学する生徒が増え、
自動車やバイクの運転免許を取得されたばかりのドライバーも増え
事故の危険性が高まる時期です。
いつも以上に
安全運転を心がけましょう!!
|
【八幡西店】 4月10日営業時間変更のお知らせ
2018/04/10
こんにちは
臨時営業時間変更のお知らせをいたします。
4月10日火曜日は社員研修のため、
朝10時より13時まで
の営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承のほどお願いいたします
尚、お車のトラブルでお困りの場合は、
*HondaTotalCareご登録済みの方は
0120-995-999
*ご登録がお済みでない方は
JAF 0570-00-8139
までお願いいたします
また、
4月6日から15日まで
「春の交通安全運動」です
小中学校に入学する児童や自転車で通学する生徒、
自動車やバイクの運転免許を取得したばかりの
ドライバーも増え、
事故の危険性が高まる時期です
運転する際は、
いつも以上に安全運転を
心がけましょう!!
|