愛知店 情報掲示板

店舗検索:

愛知店店舗情報

【愛知店】 ビバシティ彦根フェスへ行って『フェス行ったし!』と自慢しまくりましょう。2の巻。

2018/10/20


愛知店メンバー が 閉店準備を

してくれているので 足早に 綴りますね。

さむいーーーー。





















コアラさん。


超 入りたかったけれど、

大人の根性で ガマンしました。

















そうですよ、(そうでした)

私は 話題のHONDA 車の ために

いるのですよ!




NVAN。



(高柳社長と成田クンの心の逞しさを語ったり・・)





















NVAN。
















(高柳社長に自動ブレーキを体感したときのエピソードを伺ったり・・)
























JAFの 体感も してきました!


????








なにこれ、?









はい!






反射材の 大切さを 教えていただきました!



















現在、

JAFキャンペーン中です!!


よかったら、ご加入いかがでしょうか?

ご説明しますー!


















JAFのミニカーに 乗っている かわいい幼児をみて

『おばさんに代わってーー!』と 後ろに並ぼうか、じりじり 近づきましたが、

大人の気合い で ガマンしました!

























入口で、

カンタンな アンケートに記入すると、





抽選券が 貰えます!



















抽選券を 握りしめて

綺麗なお姉さんに、 それを ちょっと照れながら 手渡し

ガラガラトライする英断な大人を

応援してみました。









ふれふれ。





























すると!








当たり が でました。

ビバシティ彦根 の 1000円分の 商品券でした。










皆さまも、英断して ガラガラトライしませんか?














ふれふれ、しますよ。
































土曜日であるのに、








『フェス行ってきていいよ。』

と 英断してくれた 鹿取店長や

Hondaジャンバー貸してくれた成田くんや

快く、フェスへ送り出してくれた 愛知店メンバーに 感謝です。





















という 土曜日!






フェス!行ってみて くださいねーー!

ビバシティ彦根ですよー!


宜しくお願い致します。

































若狭から送信

【愛知店】 秋のど真ん中ですが、昼間はまだまだ ぽっかぽか です。ほのぼの。

2018/10/18

こんにちは!











秋ですね。







ところで・・




















届いちゃいました!


やっぱり、色が ケバいーーーー。





















モノクロにしても ケバケバしさが伝わる。







静かな 事務所内で

そっと、電池を入れてみたり

そっと、ボタンを押して受話器を上げてみたりしました。



















ぼーーっとしていた私の 静寂を切り裂く



『リリリリリ!』(すごく元気)

『ピュンピュン!』(超朗らか)



と 電話達から 、『はじめまして三十路おばさん!!!』の 洗礼があり

目が覚めました。(満腹で脳内がno活性の最中でした。)







無事 デビューを果たせました。

おめでとう、電話たち。





























あ!




秋の じゃらん 、届きました。




10月に入ってから

待ち遠しくて

上林総務部長に 再三 『で、いつ到着ですか?!』

と 電話しまくりましたので、

よかったよかった。








( じゃらんを楽しみにしている事務員。)



















さぁさぁ、



お楽しみの

妄想ページですね。







『当選したら・・・』に 耽る時間です。
































今回は、




この ジャングルジムみたいなお風呂に 入ってみたいという 結論。




サンセットーー!

普段 事務所内で サンセットに出くわしても、

眩しさに目を細めて 顔を背けて、

ブラインドを下ろしたりする

風情のカケラもない 三十路ですが、



ジャングルジムお風呂 & サンセット であれば

ヌーディに 楽しめる気、しかしないですね。(妄想)






皆さま、応募できますよー!

(私はできません)

いかがでしょうか?秋じゃららん。


























そうそう、














最近、川崎部長が メールで このデータを くださったので

『おお、便利だ。』と

さっそく 各テーブルや (女子おトイレにも)

置かせていただきました。



希望ナンバー、の 存在意義 が わかりやすく 伝わってきますね。
















と、


今日 改めて 見てみると・・














は!





これは、

気づいたほうがいいのか

流したほうがいいのか


『川崎浩一郎 』営業部長の お名前を さりげなく、

しかし、しっかりと

発見してしまいました。










都会のユーモアを、感じ取った 次第です。
















あ、

でも 川崎部長は

お名前とは まーーったく関係のない

希望ナンバーをチョイスしておられます。

ほほう。






気づいたほうがいいのか、

流したほうがいいのか、

決断できないので、









保留。




















かくにも!


希望ナンバーって、いつの時代も人気ですよね。

手数料は かかってしまいますが、

愛車への愛着は 一入 と なるでしょう。

私も、希望ナンバー派 です。



















それで・・




秋じゃらん の中に

NVAN が 載っていました。




ので、
最近 NVANを 購入された

白石コンサルタント を ふと 思い出し

『最近 顔みてないな』などと孫のように 思いを馳せました。

元気かな、コンサルタント。
















近頃、休日に

NVANを 見かけるように なってきました。

オシャレなサングラスをかけた紳士が

ブリリアントスポーティブルーメタリックのNVANで

湖岸道路を 颯爽と駆け抜けておられました。








あ、

この 時は コンサルタントを思い出さなかったです。











流しておきます。























という 木曜日です。







































若狭から送信

【愛知店】 キーカバーコレクションのカタログが、可愛くなりすぎたので、見すぎてしまう件。

2018/10/14

こんにちわ。












今日、届きました。









今日、届きました。




やだ、表紙からして ポテンシャル高いわ、刷新バージョン。

キラキラしてるーー。

センス感じるーー。!!。

ナウいーー。



















この秋からの 、newフェイス達が

『こんにちは!』しているでしょう。






















パラパラ。










ギャーーーーー!!


という 心の声を 抑えられずに

事務所で 思わず

『え、うわ! めっちゃ かわいいですやん!』

と 奇声を あげると

すかさず、

のむ主任が 気づいてくれたので

一緒に パラパラ 続行しました。













おおおおお!


見たことない 純正カバーが いっぱい。

かわいい。






ネーミングも

『みけねこ』

『コスメティック』

『ビビットラブ』

など、

キラキラネーム全開です!



誰かに、

『あたしのカバー、コズミックギャラクシーやねん。』
「うっそ、めっちゃ ハイカラやん。」
『お父さんは サイバーエントリーのカバー使ってんねん!』
「まじで!お父さん、若いね!!」

とかなんとか

自慢の種と なることでしょう。























おおおおお。





キーカバーひとつ を 飾り立てるのに、

ただならぬセンスを感じる。

作者様 は インスタ映え を超意識されてると みた。


















店長が、




リモコンエンジンスターターカバー が

new商品なのだと 教えてくれました。

おお。シリコン製。
















のむ主任は

『マットネイビー いい色やなぁ。』

と しげしげ見ておられました。



確かに。

深みのある素敵な色合いです。





























ネクタイが マットネイビーの 萩崎青年。

















写真撮り終わったあとに

『目、あいてます?』

と 気にしてました。

ただ、

『クマ、やばいっすねー。』

だって。

1日24時間では 足りないくらい
充実しているのでしょうよ。

三十路になると、安眠命 です。















という 日曜日です。


















若狭から送信

【愛知店】 出でよ!new海綿!

2018/10/13

こんばんは。








今、成田くん が となりで

『 学生時代の得意科目、苦手科目 』について

三十路に 教えてくれています。
















『 その話聞くの 3回目くらいーーーーーーー!』

という 心の叫びは マスクの中に 仕舞い込んで

やさしく相づちを 打っている 私は オトナ です。

























でででん!





カッコいい、INSIGHT様。
















夜分に 愛知店に 顔を出してくださった

遠藤店長が

『ボディコート』のことを『ぼでーこーと』

と おっしゃってたのが、かわいかったです。

























ん?

なにこれ ピンポン玉?













あ、

遠藤店長は 福耳なので

『人相も仏の域ですね。』と 述べてみると、

ニカッと わらって 喜んでおられました。




なごみました。
















こうやって使う、new海綿。

くるくる回して 濡らします。

ほうほう、適度に 水分含ませる系ね。













鹿取店長に new海綿を自慢しましたが、

ローリアクションでした。


懲りずに

しばらくしてから、

『私、髪 のびましたよね?!』

と訴えると、 やや笑ってくれました。



ただ、そのあと

店長 『宮代工場長の前で 、髪の話をするな!』

宮代 『おい、どういう意味や!』

事務 『いや、宮代さんも 髪切ったりしてはるから 、うん、全然そんな・・・』

宮代 『フォローが つらいーー。』

という

小川のせせらぎのような 穏やかで優しい会話が 流れました。




















という 土曜日。

















若狭から送信

【愛知店】 タオルケットを巻きつける夜に限界を感じる事務員の日常。

2018/10/12

こんばんは。









さっむいですね。

三十路にもなると手足の冷えが
身体全体にも伝わり、げんなりー、です。

(この歳になっても毎冬 しもやけ と仲良しです。)























昨日、




本社に ひょっこり顔をだすと、


骨董品レベルの 引き出し棚 を 発見し、

感動。








上林総務部長が

『N』が逆さまになっている 所以を

身振り手振りで語ってくれましたが・・

・・・今は 、ちょっと 忘れました。



骨董品クラスにまで 昇華してくれると

なんかオシャレ棚に 見えてくる 不思議。

いいことです。




























明日から、またまた 女子プラ様 です。



2階で眠っていた 動物達を

降ろしました。

かわいいなー。






明日から 2日間、ご来場くださった 女子の皆さまに

お一人様おひとつ づつ お渡しします。

ぜひぜひお待ちしております !



















そうそう。












今日、『海綿』購入しました!



この お札を数えるときなどに

指先を濡らす スポンジ。

『海綿』と呼ぶらしいです。

(初めて知りました。)






こちらも 中々 年季が入っている代物でして、

スポンジの色が、抹茶ケーキ になってますし、

容器の四隅には、 微生物が数匹いても おかしくない雰囲気が漂い・・

なので 、ポチッとクリック購入してしまいました。

(長い言い訳。)





あした 届くので 楽しみです。

NEW 海綿!


























それからですね、








これ。


表情が限りなく昭和の おもちゃ。

(もう平成も終わってしまうというのに。)

















電話が 走る、ということ??




不可解ーーーー。

どうしてーーーーー。



なんか、音が鳴ったり 躍動する感じ?
























え??




ゾウが 電話?






















すごい ファンシー なんだけどーーーーー。



このゾウさんも 表情が限りなく昭和ーー。







なんなの?

どうして このデザイン?













と 思いながらも

ポチッとクリック購入してしまったことを

深く頭を垂れて ここに 白状いたします。

(大変良心的なお値段で、ございました。)








他にも 様々な種類の オモチャがあったのに、

電話のオモチャにだけ、惹きつけられてしまいました。


(電話が、オモチャ!という妙なツボ。)
















いえ、

私の精神年齢は、年長組さん くらいなので、

きっと ご来店くださったキッズ様達も、


『え? 電話のオモチャ 2種類? アガるーー!』

と 興味津々、楽しい時間を過ごしてくださること、

・・だと 強く信じております。














早く 届くといいな。












海綿もね。





















という 金曜日です。
















今週末も!

今月も!


Hondaの お車 は イベント たくさんです!



皆々様の ご来店 心より

お待ちしております m(_ _)m
















若狭から送信

734件中 251 - 255件表示  |  前の5件 | 次の5件