愛知店

住所
〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野224-1
TEL
0749-42-4511
FAX
0749-42-5513
営業時間
ショールーム10:00〜19:00
サービス受付10:00〜18:00
定休日
第1火曜日・毎週水曜日
お客様駐車場
15台
アクセス
国道8号線 愛知川ボウル 斜め向かい
展示車・試乗車
キャンペーン
中古車情報
車検・点検予約

アクセスマップ

お店の情報掲示板

【愛知店】 もうすぐバレンタイン伯爵の日ですね、自分の名前がイベントになるなんて。

2018/02/12

愛知店 若狭です。










今日は、たくさんのお客様の新車が 当店に到着しました。

積車が おおきく旋回して 道路に出ようとしています。


写真を撮るために 盗み見ています。


のむ主任が 見切れて写っています。







あ、今日 トミー課長が
「 いやぁ、僕 最近ブログに登場しすぎでしょ〜〜 」


と ニッコニコ登場されました。

すかさず、のむ主任が

「 いや、最近 ブログのネタがないから 仕方なく載せてるだけや! 」

と鋭い球を返球しておられました。











NEW VEZEL も実車が 到着したのですが、
お写真は、大人の事情で もうすこしだけヒミツです。













先導する ノム主任。

ドドドン。ドドド。


















ちょこんと いる カトリ店長。


うまく その瞬間が 撮れなかっただけで
カトリ武将は 激しくオーライオーライオーライしてくれていました。

























それでですね!







Honda Jet の超絶カッコいいCMが 最近TVで
流れていますよね!

私も 晩ごはん食べてる時に 観ました!

さりげない感じのHondaブランドの押し出しが
ヒューヒュー!!
でした。さりげない、っていうのが イイですよね。



昨日、のむ主任に
Honda Jet の すっばらしさ を講義してもらいました。

もうすぐ当店に Honda Jetのポスターも届きます!
のむ主任イチオシの カッコイイデザインです。












なので、

ポスターの実物は まだないので

それらしき写真を チョキチョキ切って
みんなに ひとまず 持ってもらいました。












「 私がこの紙 切ってん、この写真ー」

と言うと みんな 持ち方が 雑だったのが 気がかりでした。


















職人。


「 ああ〜〜、確かに カッコイイっすね Honda Jet 。」




















クサそうな 北川さんの靴の上に、 芳しいHonda Jet。






















ひそかに いつも服から イイ匂いがする 北川さん、と Honda Jet。
























張り切っているのに 写りが暗い 私と Honda Jet。

















いつも 撮影が終わったとみせかけて
もう1枚 撮られるのは
いつも みんなを盗み撮りしている しっぺ返し と
甘んじて 受けておきます。















ととととと、


とりあえず、昨日
のむ主任講義の中で 最も感動した言葉は

「 Hondaは 蓄電器のような小型の製品から
飛行機まで創造する とても高い技能を持っている 」

という事実でした。


確かに・・・・。

千羽鶴を創る大変さとは また次元が違いますよね。




のむ主任が瞳をキラキラさせながら
Hondaテクノロジーを 語ってくれたのが 素敵でした、はい。









ちなみに ポスターに どどん と書かれている

「 Go 、Vantage Point 」

の訳って なんだろね、
という話題に のむ主任となりまして

「 一歩 その先へ 」的な?? と わたし。

直訳は 「 有利なポイントへ行く 」やで、とのむ主任。

正解は 「 見晴らしのいい場所へ 」 なんだと。







ほーーーーーーー。


惜しかった!
















よかったら、HONDAのHPもご覧くださいませ。

パリッとした 無駄のない、ピシッとした 情報が 満載です。













という お天気のよい 1日でした。
















iPadから送信

【愛知店】 CIVICのご納車が ようやくにして、続々と おめでたく その日を迎え。

2018/02/11

こんばんわ。




愛知店 若狭です。


















わぁぁ〜〜い!!

という 表情で 喜びを露わにしてくださっている

N様が 本日 CIVICオーナーデビューご納車でした。


ほんとうに おめでとうございます。


今日は 冷たい強風が1日中 吹き荒れていたので
前髪が かきあがって おられます。 髪も かきあがる祝賀イベント。













わたくしに できることは
ご納車ボートのスタンバイくらいでしたが
スタッフ一同 共に 嬉しく思っております。

昨年 秋に 御成約いただいてから
ご納車まで 永らく お待ちさせてしまいました。
ですので、無事に この日を迎えることができて ほんとよかったです。





















サイドからも 撮らせていただきました。


カーっこいいですね。ハッチバック!



N様が 抱いてくださっている クマちゃんは
昨年夏に 寄贈いただいてから
看板クマちゃんとして 活躍しております。



















SENSING搭載の証し。






















今日は CIVICに乗って
driveを楽しむそうです。

いやぁ、街中が 釘付けですね。






















担当営業 川村が お見送りです。


これからも N様の快適なカーライフをサポートさせていただきますので、
よろしくお願いいたしますね。( ´ ▽ ` )ノ































話は 変わりまして・・・
















本日、のむ主任が

昨年から Hondaで新しく登場した蓄電器
LiB−AID( リベイド ) について
無知無知の わたくしにレクチャ〜してくださいました。
ありがとうございます。




果てしなく、言い訳なのですが
リベイドの登場時期が
フルモデルチェンジしたNBOXのお目見え時期と
ダダかぶりでありまして
せっかく店内に 実物を展示までしておりますのに・・・







こんな かんじ。










ご紹介が おろそかに なっておりました。


ゴメンなさい。






















まずは、蓄電器リベイドを ご自宅で 6時間ほど充電します。

1日の4分の一ですね、はい。




すると、300Wで約1時間
500Wで約35分 使用可能なのです。












すると・・・

さまざまなシーンで 楽しさが広がります!






たとえば キャンプ中。

照明にも、ポットや炊飯器にも使えちゃいますし、
ケータイ電話の充電も できちゃいます。
キャンプなのに 超便利。










たとえば、スポーツ中。




お子様の活躍を記録するビデオカメラの充電も ススイノスイ!

急に バッテリーがなくなって

「 ああああ〜、今から終盤 盛り上がるのにっ! 」

という 後悔も心配ご無用!


















たとえば、夜釣り。






エサを付けたり仕掛けを作ったりと、夜釣りに照明は欠かせませんし、

ポットで温かい飲み物を飲みながら お魚GETのその時を
じわじわ待つのもいいもんです。




















たとえば、夏の音楽イベント。







アンプやミキサーを繋いで 演奏を楽しんだり
冷温庫や扇風機をつないで 心地よ〜〜い 鑑賞も お手の物でしょう。




















はたまた、

今 流行りの DIYのときも 大活躍 間違いなし!


小型の電気ドライバーや電気サンダーなど
電動工具類が使え、作業が 一層はかどっちゃうでしょうね。














そっして、このご時世に
1番大切なのは、やはり防災です。





台風などで一時的に停電した際にも、一台あるととても安心。
テレビやラジオで情報を確認したり、
照明や電気毛布、スマートフォンなどの充電にも
ばっちり 役立ちます。

ああ、たすかる、それは ぜったい。



















リベイドは あの、かの、高名な
GOODデザイン賞も受賞しておりますので、
見た目も GOODでございます!!










ということもあってか、

どうなのか、




お値段は 8万円くらいいたします。


むむむ、張り込んじゃう 高貴なお品。


いや、しかし、お値段には
その価値が付随するというのは 世のことわりですね。





当店では
各テーブルに パンフレットを置かせていただいておりますし、

実物も デデデーン と 堂々鎮座しておりますので
いつでも 手にとってご覧いただけます。


お客様からの興味津々 ご質問も、のむ主任が快活に答えてくださいますし、
わたくしも、たどたどしく 答えてまいります!







ので、




よろしくお願いいたします〜

(((o(*゚▽゚*)o)))











iPadから送信

【愛知店】 愛知組のブログは個人情報がダダ漏れらしいです、うっしっし、すみません。

2018/02/10

こんばんわ。

愛知店 若狭です。



















わたしが、病に伏しているあいだに

ななな、んと U様の NBOXが ご納車でした。


おめでとうございましたでした!!





2トーンカラ〜 は お洒落 且つ カッコいいですね。

うらやましい限りでございます。



お似合いで ござります。



























「 いいなぁ、うらやましいなぁ〜 」

と トミー課長。



















「 やっぱり NEW VEZEL は 都市型SUVとして 洗練されてるよね〜 」


と、トミー課長。



















「 VEZEL は 広さに、さらなる上質さを求めたインテリアだしなぁ〜 」

と トミー課長。


















「 Honda SENSING が 全タイプに標準装備っていうのも アツいよなぁ〜 」

と トミー。

















「 今日の お昼は コンビニかぁ、下がっちゃうなぁ〜。」


























「 ま、VEZELのことでも 考えて アゲとくかっ!! 」


と、TOMMY。課長。


























VEZELのことを 考えながら 遅めのランチ中の おふたり。




















本日、また ひさしぶりに
文室エンジニアの 最終検査の お手伝いをしました。





















トンカチを握る エンジニアは デキる感ででて カッコいいですね。


ありがとう。

























左が 現行のVEZELさん。

右が おニューのVEZELさん。





なかなか いい画像が 見当らなくって
アナログな 撮影雰囲気となりました。












萩崎さん は 最近 眉毛カットを 失敗したそうです。


よかったら 見つめてあげてください、正面からみて 左眉。























高柳専務の愛車は CIVICです。


夜でも キラッキラ。CIVICオーナー専務です。























今日は 雨でしたね。






そんな 1日でありました。





あ、オリンピック始まりましたね!

昨晩地味に 開会式を観ました。世はお祭り騒ぎでした。


わたしの聖火は鎮火の一途です。

















という この頃です。










































iPadから送信

【愛知店】 チョコタルトアピール、それは「女子プラ」という大盤振る舞いの前振り。

2018/02/09

こんにちは。




愛知店 若狭です。




















女子プラのプレゼントを チョコタルト に決めてくれた女子、それは野田女子。

とても、ありがと。


「 目ぇ、見開いて〜!」
と言うと はにかんでくれたので、かわいい。













若狭ばばあ。

本人的に目ぇを見開いてみると
見開けていないので、哀しい。




















宮代工場長と チョコタルト。





あ、昨日 、宮代さんと
「 インフルエンザあるある 」トークをしました。

宮代工場長は 快復してから
ご家族のために 「 ナナイモタルト」を作ったそうです。
ヨーロッパ発祥のお菓子だそうです。
チョコの固まり具合がイマイチだったそうです。











なな、なななな、な、!!

なんて かわいらしい一面。



わたしは、30年くらい生きてきた人生において、
誰かのために ヨーロッパのお菓子なんぞを
作った経験がありません。皆無です。


のむ主任といい、料理ができる男子の 男子力には アッパレです。








あ、のむ主任は よく手作り料理の写真をみせてくれます。
ランチョンマット使用に、感動。

























車検ナウ の 文室エンジニア。




























なにかを がんばっているナウの 北川さん。

















布を持っています。




























ものすごく がんばっているナウの 福本職人。
























もはや 写っていないに 等しい。


ごくろうさまです。
























川村パパ。

ぱらぱらめくる、カトリ店長。






























2人の会話。

トミー課長 & 北川さん。






ト 「 新しい VEZEL の 新色カラーが カッコいいって知ってた?」

北 「 知ってたっす。」





















ト 「 え、北川くん何色推し??」

北 「 シルバーミストグリーンメタリックに決まってますけど?」




























ト 「 うそー!北川くんには、プレミアムクリスタルレッドメタリックが
似合うとおもうけどなぁ〜!」

北 「 もしくは、オーロラアメジストメタリックっすけどね。」





















1) プラチナホワイトパール

2) ミッドナイトブルービームメタリック

3) オーロラアメジストメタリック

4) シルバーミストグリーンメタリック

が 新色で VEZELの新色でございます。





もはや 宝石の名前のように 煌びやかすぎて、
想像に難い。
いやいや、当店のエスパー営業スタッフ達は
きっと お客様を魅了する
巧みな説明をしてくれるので、

「 実際、どんな色やねん!!」
と関心を高めてくださいましたら
ぜひとも ご質問いただければ と 思います。





よろしくお願いいたします。




あ、明日から3日間 女子プラです!!


野田美女と 若狭ばばあ が 張り切ってお配りしますので
お楽しみに!

美女がいいのに、ばばあが近づいてくるかもしれませんが
お楽しみに!!!











そんな1日でございました。

























iPadから送信

【愛知店】 ブログの題名を悩みすぎるくらい、前のめりに意気込んでおります。

2018/02/08

こんにちは!!




こんにちは〜!!



愛知店 若狭です。

こんにちはっ!






まったくもって、わたしごとなのですが、
インフルエンザA型と10日間も 相見えておりました。
長ーーーーーーい綿棒を鼻に突っ込まれた衝撃は
しばらく色褪せないことと思います。
寝汗で髪の毛が常にプール上がり状態だった 数日。
DVDを観ながら独り号泣した夜中4時。
ヨダレで 顔が常に臭い 日々。
冷凍食品のミートソーススパゲティに感激した夜中2時。
早く仕事に行きたいと打ち震える後半の何日か。
独りで寝込み続けるのは哀れすぎて ペットのHPを観て電話までかけました。

そんな日々でした。

お正月休みよりも 永く お休みを頂戴したので、
本日 社内電話した上林総務部長に
「あけましておめでとう〜〜にひひひーー」
と 開口1番 快気祝いの言葉をいただきました。



いや、ブログを楽しみにしてくださっている
マニアなファンの方々に、そして愛知組スタッフに
ご迷惑おかけしました。ゴメンなさいでした。








なので、

今日は ブログに対する熱量が 濃ゆいです。

お付き合いください。






















この、イケてるボートを完成させるまでの 四苦八苦。


















川村パパと一緒のほうが、アクセント効いててよいですね。






























お客様の車を1人で 拭きあげてくれてる 萩崎さん。




わたくしの失言により しかめつら。すみません。

インフル引きこもりで コミュ力 が一層低下でした。

















横顔も しかめつら。







褒め方が わるかったんです。





















しかめつら も イケメン。(ほめています、ほめております)





























なんだか、わたしが休んでいるあいだに

カッコいいCIVIC冊子が届いていました。






ほほー。







中をパラパラとめくると、






「 まるで デジャブに襲われたように 」







「 快刀乱麻を断つがごとく 」







という、前髪をかきあげる詩人のような
だいぶカッコいいけど
ちょっと こっぱずかしい言葉が羅列していました。




























だいぶやさしい文室エンジニアと
だいぶ 忙しい福本職人。




















のむのむ主任、1枚目。





















のむのむ主任、2枚目。










ご本人曰く、

「 2枚目を採用してくれ。 」

とのことでしたが、

あんまり違いが わかんなかったので

2枚とも 採用で。
























はたらく、わたし。




















なんか タコ焼き屋さんを営む 夫婦のようにみえる。



















はたらくひとを撮る、のむ主任。

インスタの自撮り感、でてます。




















カメラが いやで 隠れるあまり、

逆に 変。( 我らの店長 )

















写真に励んでくれる 店長&のむ主任 を尻目に はたらく、わたし。






















カメラから 隠れたい気持ちが、



この世に、打ちひしがれている人にしか みえない。


( 我らの店長 )
























こりゃいかん、と さすがに、ようやく、

普通に写ってみる 我らの店長。カトリ武将。

























観葉植物屋さん。




今日、お電話したら
今日、来てくださいました。


いいひとです。

















ブログを みてくださっているそう。





なので、わたくしが、最近おやすみしていたことも筒抜け。




















観葉植物君の置き場所をアドバイスいただきました。







次は、今月末にきてくださるそうです。





うん、そう言わず すぐ来てほしいですね。







ありがとうございます。





























だいぶ、忙しい福本職人。




















今日の お昼ごはんは お弁当ではなかったらしい。




















ぱっとみ、みえないとこも ピッカピカに 。








職人魂。









いろいろと、修理の内容について
説明してくれましたので、
専門用語を忘れないように、
口の中で ぶつぶつ唱えながら覚えようと試みましたが、
いざ、今 その時になると
一文字も 浮かんできやしません。
病み上がりですから、ね。




















同じく インフルエンザだった 宮代工場長& 彦根中央店 中村さん。


カメラから隠れようとすると

宮代工場長の 後頭部のみに 着眼してしまいます。

失敬しました。

















わきあいあい。


















彦根中央店のメンバ〜は いつも、いつでもインカムを

ロックオンされているので、偉いですね。



見習わなければいけないのに、
わたくしは いっつも 大声で、


「 みーやーしろーーーーさぁーーん!!でんわーーーーぁぁ!!」

と工場内を叫び倒してしまうので
反省、反省です。






「 ふーーーーむーろーさぁぁぁん、どこーーーー!!?? 」

と工場内で叫びながら、実は文室エンジニアが
外出中ということも ございます。




ただただ、叫んだ相手が トイレ中のときもあります。





















ままま、



そんな1日でございました。















iPadから送信

734件中 536 - 540件表示  |  前の5件 | 次の5件