愛知店

住所
〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野224-1
TEL
0749-42-4511
FAX
0749-42-5513
営業時間
ショールーム10:00〜19:00
サービス受付10:00〜18:00
定休日
第1火曜日・毎週水曜日
お客様駐車場
15台
アクセス
国道8号線 愛知川ボウル 斜め向かい
展示車・試乗車
キャンペーン
中古車情報
車検・点検予約

アクセスマップ

お店の情報掲示板

【愛知店】 居ごこち の よい 空間 を 創造するために ハサミを動かすことの 尊さ。

2018/01/12

愛知店 若狭です。


こんにちわ。

昨年の今頃は 「あの」大雪でしたね。

帰宅するのに、何時間も要した方もいらっしゃるとおもいます。

それを思うと 今年は 雪の攻撃が ゆるやか ですね。

人間の 勝利も 目前です。





















ところで…

















野田女史 が 抱えると ナウい この ファイル。





ずっと前から 各テーブルに どっしりと鎮座していたのですが、
あんまり お客様が 開いてらっしゃる姿を みかけないなぁ
という 反省が ございまして………


表紙を 作ったり
中身の お知らせ を刷新してみたりしてみました。よっ!
























たまには 真摯に 職務をしている わたくし。

































せっかく 真摯だったのに
チャーミング な ノムー & トミー に
今日も 笑かされています。































自分のことなのに

今日のことなのに

なんで 笑っていたのか
ちーっとも おもいだせません。




























ノム主任は 本日 体調不良。

おだいじに。

ちんまり 丸まっておられます。

























ノム主任に 早く元気になってもらえるように

鹿取店長 が 並べてくれました。










































大量の ノムノム。

























切ってくれているのは 野田女史。






ほんと ありがと。

























完成した ファイルを 持ってくれる 鹿取店長。


























頭かくして 黒肌 かくせず。
























店長は いつも やさしい 。















































































明日から 女子プラです。ついに。













トミー課長 の ご友人、みた様が

プレゼントする 紅白まんじゅうタオル を 持ってくださっています。



































誰ですか ?







はい、みた様です。







またの ご来店 お待ちしております〜。






















まっまま、













紅白まんじゅうタオル でございます。









この 写真をみた 左上の 高柳専務が

「 イバってるみたいで かなんなぁ 」

と おっしゃていたので
















鹿取武将に ぺこぺこ している 風で、とのこと。





※ 鹿取武将は 机の下に います。




















平和を こよなく 愛する 愛知店STAFF 一同、

これからも よろしくおねがいいたします。



































































iPadから送信

【愛知店】 N ONE の サーフブル〜 が 超イカしてます。ほんと、いい色。

2018/01/11

愛知店 若狭です。


こんにちわ。



今日は 太陽が サンサン ですが
風が キッツイ ですね〜。





ののの、

晴天のような ほんと キレイ な
おニューの N ONE が 本日
めでたく お披露目 となりました!!やった〜

















友情出演 川村パパ。


ちょっと 寒そう。

























別アングル からも。







ここで、
川村パパ 情報。


川村ファンのみなさま
お待たせしました。


昨日の休日に
川村くんが 購入したもの

・ 息っ子くんの おむつ入れ

・ 食料品

・ グラノーラ を入れる瓶

奥さん が 息っ子くんをみてくれている間に
ひとりで 買い出しに行ったそうです。えらい えらい。













なので、こんな N ONE との 戯れショット も
おおめにみてあげてください。











こんなかんじ…













こんなかんじ…













こんなかんじ…



















わかりにくいわっ!!!


という お客様は ぜひぜひ
実車 を ご覧くださいませ。
















サーフブルー ほんと いい色。

おしゃれ な感じ が すごくします。

街で走行していても おしゃれ目立ちしそう。













仕上げに パパ が
保護シール を 丁寧に 剥がしてくれています。
ありがと。

ガーニッシュに
小さく 口が半開きの わたくし も写っております。












































場面は かわります。














イケメン 福本職人 が
女子プラ プレゼント の
紅白まんじゅう タオル を持ってくれている図。
















やや背を反らす 男前。

「 今日は 、わん わん わん の日ですよ〜 」
と言うと、

『 2月22日は、にゃん にゃん にゃん っすよ〜 』
といわれて、 くすくす笑ってしまいました。






イケメンついでに…



































鏡割り を してもらいました。













カガミモチ が カビカビ。


























カビカビ カガミモチ 粉砕。



想像以上に カビ が 舞う。



ホウキ で 掃除してくれる イケメン。


「 福本さん、 掃除してるん めずらしいから 撮っとくわぁ 」

『 ぼく、結構 工場とか 掃いてるんすよ! 』



ありがと。























カビカビ 対策のため 屋外に 移動。




















イケメン の顔が なんか ちょっと かわいい。












トンカチを 振りかざすポーズ も ちょっと かわいい。

















無事に カビカビ カガミモチ を
鏡割り できました。

ことしも いい1年に なりますように。



























場面は はたまた かわりまして…

















今年から、
2階で お蔵入りしていた マッサージクッションを
ソファに 復活させました。









たくさんの お客様に 使っていただきたいので





かかえてみました。

















ノム主任に 笑かされています。


















気持ちいー ので ご使用くださいね〜 (o^^o)


































はたまた かわりまして…





















積車 に乗る 鹿取武将。












かっこいいですね。なんとなく。




















指から 垂れ流す 店長。



























































彦根中央店 の 遠藤店長 の ポーズを

マネしたみたいなのですが。




おどける 鹿取武将 も いいもんです。




iPadから送信

【愛知店】 風が 強いので 前髪が常に しっちゃかめっちゃか をキープしています。

2018/01/09

愛知店 若狭です。

唇が 乾きに乾いております。
















今週末の おしらせ。


よろしくおねがい致します〜。



















今日、冨江課長が 愛知店に 見参されるという
事前情報が 野村主任から 報じられました。


「 わかさ! カメラの 準備しとけ! 」

『 は〜い ! 』














10分後…



「 わかさ! 冨江さん きたぞ!! カメラカメラっ! 』

『 はぁ〜い! 』



















油断しきっている トミー課長。

顔がこわい。














こわい こわい。



















やっと、お気づきになる。















「 ちょ〜。 わかささん、その撮影タイプ初めてやん〜、反則やわぁ〜 」
















『 あらためまして、あけましておめでとうございます〜!
冨江さん 2018年 初登場ですよ〜 』


「 ええぇ なんなん、それー 」











ことしも スマイル トミー課長。


















事務所に入って…







「 野村さん、聞いてよ〜、わかささん すぐ撮るんやからー! 」



















2018年 も なかよし の

トミー & ノムー 。






















2人が 社外へ出たあと…

2人の笑顔が うらやましくなり…










ワカー & ノダー。









なんとなく 2人とも
目を つむっている 写真を 採用しました。

WITH N BOX。



















ダンディ な お2人の ポーズまで マネしました。



「 あたしら、このポーズ絶対 普段せぇへんよねぇ 」

『 グットはねぇー、女子はしませんよね〜普段は 』

と いうトークは ここだけのおはなし。





文室カメラマン ありがと。













風は ぴゅーぴゅー ですが
洗車など、お気軽に ご来店くださいね ( ´ ▽ ` )ノ

















iPadから送信

【愛知店】 福袋は、やはり、ざんねんながら、本日なくなってしまいました(;´Д`A

2018/01/08

愛知店 若狭です。









3連休 の 2日め。




あすは、成人式ですね。

本日、ご来店された お客様が
「 さっき コンビニで すんごい格好した
成人式の 男の子たちが いたのよ〜!」
と 教えてくださいました (・Д・)ノ


だいたい どんな感じの袴姿なのか
わたくしでも 想像かついてしまうので、
20歳というのは
ハイテンションが 許される 幸せな お年頃ですね。





モノトーンも、いいのです。
このとしになると。
















福袋の 用意分は 、もう ございません (・・;)

ごめんなさい〜。































今朝、わたくしが
従業員用の 駐車場から
駆け足で ひょこひょこ と 出勤すると…………














































鹿取店長。



































いいひと。


















自称キレイ好きの 私からすると

鹿取武将 と ノム主任 は
いつも キレイに 積極的なので
リスペクトですね。



























テーブルを 2階に あげる おふたり。































サンクス。



























あすも もちろん 初売りでございます!


ご来店 お待ち申し上げております (*^◯^*)



iPadから送信

【愛知店】 そういえば、萩崎さんのデスクに 私物の文庫本が 入っていたなぁ。

2018/01/08

こんにちわ。

愛知店 若狭です。



本日は 成人の日ですね。

20歳の みなさま おめでとうございます。祝。


10年くらいも前になる
自分の思い出を 回想してみたのですが、
フォトスタジオで 撮影したときに
見返り後ろ姿 の写真を自ら選んで
「 なんで これにしたんやろ… 」
と なんともいえない気分になったくらいしか
エピソードが ありません。




今日は、しとしと と 雨が降っていましたね。














店内は あたたかいです。












今週末は ご商談いただいた お客様に
ブランケットを プレゼントいたします。




昨年は 青色のブランケットでしたので

「 ことしは 赤かぁ〜 、ぬくぬく色やなぁ〜 」

と思いながら お客様にお渡しできる日まで
あたためて保管しております。ほくほく。




















鏡モチ と いっしょに。

めでたさ、5倍 !!




















宮代工場長と いっしょに。


めでたさ 、4倍 !!




















昨日、萩崎営業マンの デスクを
整頓してみました。

すると、新入社員時の
お手製 自己紹介シート が でてきました。








川村営業マンに みせると

「 僕のも あるんすよ ! 」

と 見せてくれました。










ので、












































並べてみました。


萩崎さん は ちょっと チャラい。


川村さん は 勉強がすごくできる青年だったのだな!と感服。























いまでは、ぱぱ。





























萩崎さんの デスクに 文庫本が数冊入っているのを
確認しましたが、
読んでいるところは 一度も目撃していません。
かわいいブックカバーまで 装着されていましたが。

きっと、人知れず寡黙に読む派 なのでしょう、ふむふむ。




iPadから送信

731件中 551 - 555件表示  |  前の5件 | 次の5件