- 住所
- 〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野224-1
- TEL
- 0749-42-4511
- FAX
- 0749-42-5513
- 営業時間
- ショールーム10:00〜19:00
サービス受付10:00〜18:00
- 定休日
- 第1火曜日・毎週水曜日
- お客様駐車場
- 15台
- アクセス
- 国道8号線 愛知川ボウル 斜め向かい
ニュース&トピックス
-
お知らせ
WR-Vの新車をご成約かつ登録の方に9インチナビプレゼント!
-
お知らせ
ACCORD 2025 Early Summer 先行予約受付中
-
2025.04.17
最高傑作な毎日を。N-BOXがモデルチェンジ。
-
お知らせ
N-BOXシリーズの新車をご成約かつ届出の方に5.5万円分Honda純正用品購入クーポン+5千円分平和堂商品券プレゼント
-
お知らせ
N-BOXシリーズご試乗でLOGOS×Hondaオリジナルクーラーバッグプレゼント! さらに抽選で300名様にハーゲンダッツギフト券1万円相当プレゼント!
-
お知らせ
NEW STEP WGN 2025年5月登場予定
-
お知らせ
N-WGN バリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-WGN 残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-BOX バリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-BOX 残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
2025.03.06
思い立ったら、出かけよう。WR-Vがモデルチェンジ。
-
2025.03.06
WR-V Z+ / Z 特別仕様車 BLACK STYLE 登場。
-
2025.01.10
その一秒を、一心に。CIVIC TYPE R RACING BLACK Package 登場。
-
お知らせ
今と未来に、ゆとりと安心。バリュー保証プラン
アクセスマップ
お店の情報掲示板
【愛知店】 Happy New Honda
2019/01/05
今年もホンダカーズ滋賀北愛知店を
宜しくお願い致します

|
【愛知店】 2018戌どし。の 年内最終営業日でございます。
2018/12/28
雪ですねー。
寝ぼけながら 起きて
スマートフォンを見ると
『雪降ってるよ!』とメッセージが届いてまして
カーテンを ちらっとめくると
吹雪だったので
「こりゃぁ、だめだ!」
と 思いながらも いつも通り出勤した 若狭です。
ずーっと 降っていますが
積もってないので まだ、動けちゃいますね。
そろりそろりと。

明日から 6日間、
年末年始の 休店日を 頂戴します。
愛車での お困りごとは
JAFへ!
もしくは、

会員のお客様は
ホンダトータルケアまで、
宜しくお願い致します。

年末の お片づけ、
新年の 飾り付け、
同時進行で がんばっています!
雪なので
肩が あがっちゃいますね。
2018年、当店をご愛顧いただきありがとうございました。
来年もまた、宜しくお願い申し上げます。
愛知店 スタッフ 一同。
若狭から送信
|
【愛知店】 『Christmasやけど がんばる みんなを撮りました。』を勝手にテーマとする。
2018/12/24
いや、ラジオから クリスマスソングしか
流れてないですね!
今日 スーパーマーケットに 買いだし へ 行くと
トナカイの着ぐるみを着た店員さんから
『いらっしゃいませ!』と 挨拶され、
サンタな女性に レジ打ち をしてもらいました。
Honda赤フリース が
スーパーマーケット に なじみになじみました。

数日前から
店内に展示している NBOXも
ミラノレッド&ブラックで
Christmas仕様。
いやはや、
Christmasのみならず
365日、惹きつけられる
素敵カラーです。

1枚目と 2枚目の 違いは
左隅にいる トナカイ店長 が
若干、動いている。
トナカイって 鹿で あってますね?
店長の 季節ですね。
(店長は とても やさしい。)

ツリーにも 映える ミラノレッド。
閉店後も いつも通り
がんばり続ける メンバー達。

のむ 主任 。
川村パパ。
お坊ちゃん成田。

鹿取店長。
反射する 事務員。

やさしすぎて癒される 宮代お父さん。

文室エンジニア。
『今年も クリスマスは ここにいるよねーー。』
という 会話。

そして、爽やか杉本くん。
という 愛知店オールメンバーです。
注) 萩崎青年 は 体調を崩しています。あらあら。
よいこのみんなは
サンタさんがくるから
深ーーーーい 眠りについて
あしたを たのしみに しましょう!
三十路 も 快眠して
鼻水を 撃破したいと 思います!
という 月曜日。
若狭から送信
|
【愛知店】 クリスマスソングしか流れないから、夏っぽい歌を鼻歌しています。
2018/12/23
1週間が 流れるように 過ぎていきますね。
師走の荒波に直撃されて、喉やら頭やらが 痛みます。
気のせい、で あることを願うばかりです。
さあさあ。
では、続きを。
企業合同説明会に参加させて頂いた くだりでしたね。

高柳社長 と 冨江課長 と 若狭事務員 の トリオで
京都まで 行ってきた次第でございましたね。
高柳社長の CIVIC は 乗り心地が よかったなぁ。(回想)
今のご時世、『就職氷河期』とは真逆の
『学生様さま』時代 に突入しております。

就職氷河の末期に喘いだ、自身の記憶からすると
羨ましい限りで ございます。
社長。
by 無事に終了してからの ピース。

学生様達は、この大きな会場に
大きな声で
『失礼致します!!!』
と 挨拶をしてから 2人1組で 入場していました。
三十路は 父兄の気持ちで それを見守っておりました。

三十路は学生の時、
先生から礼節を指導されても
『めんどくさいしぃ』
などと内心 たわけるバカヤロウ でした。
しかし、
丁寧にお辞儀をして 緊張した面持ちで
私達、大人と対峙してくれる 若者の姿に
なんとも 心洗われましたね。
『ああ、先生達は すごく大切なことを 教えてくれてる。』
10年前の自分を叱りつけて おきます。
そんな YICの先生方。

滋賀北トリオ が お話しさせて頂いた
5名の 学生様は
ほーーんとうに 全員 素晴らしい輝きを 放っていました。
『ぜひ、会社見学に 来て下さい!』
と こちらから 頼み込みました。
皆さま!待ってますよーーー!

お問い合わせ先に載っている
弊社の 上林部長も
いつだって 首を ながーーーーくして
学生様からの 連絡待ち。

待っております。

待っております。
三十路と話すのに緊張してくれていた 女の子、
かわいかったなー。
高柳社長、冨江課長、
連れていってくださって
ありがとうございました!
という 土曜日。
若狭から送信
|
【愛知店】 企業合同説明会に参加させていただきました、by京都。前編。
2018/12/17
愛知店の 若狭です。
顔テカテカ ですが 蛍光灯の下 ぽちぽちしています。
どうして 顔テカテカに なったのかと 申しますと・・

Yic 様主催の
企業合同説明会に
参加させていただいたからでございます。
あ、
my 名刺入れは 出発前、鹿取店長に急遽 お借りしました。
危機管理能力が ゼロ で 恥ずかしい。三十路オーバーなのに。
(この師走の中、愛知店のみんなが
『いってらっしゃーい!』とか『おかえりー!』と
私を、快く送り出してくれたことに 感謝しています。
ありがとうございます。)
高柳社長の CIVICに
乗せていただいて、
無事到着。

ふさふさ。

トミー課長が ふさふささん。
今回参加の ご縁は・・

トミー課長が Yic 卒業生 という 所以。

Yic 職員の方と トミー課長 。
なかよし。

ここぞ!というときは 必ず 口元が いがむ 三十路。
Yic 職員の方々は
当ブログを閲覧してくださっています。
(毎夜のお供となっているそう。もはや やみつき。)
パリッと されている 、kyotoな雰囲気の職員様に挟み討ちにあい、

挙動不審になる 三十路。
(パリッと 立てない。)

名札も いがむ。
(トミー課長が 3ショットを かなり連写してくださいましたが、
オール、こんな感じ。 日頃の行いがたたっていますね。)
トミー課長は 給水のスタンバイ。


『若狭氏、おいとくよ?』の 顔。

『お茶、置いたのに まだ撮る?』の 顔。
それから・・

溌剌とした 社長
&
お茶目な 課長
&
太鼓持ち 事務員
が、
三つ巴で
学生様への 説明会を行いました。
シブい社長と ポップな課長と テカテカ事務員の
ハーモニーを 学生様には お届けできたと 自負しております。
(3人とも すごく よく しゃべります。)
合間に…

学生時代の 恩師と語らう 課長。
しんぼく。
後半 投稿、ちょっと ひっぱっていいですか?
いいですね !
という 月曜日。
若狭から送信
|