- 住所
- 〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野224-1
- TEL
- 0749-42-4511
- FAX
- 0749-42-5513
- 営業時間
- ショールーム10:00〜19:00
サービス受付10:00〜18:00
- 定休日
- 第1火曜日・毎週水曜日
- お客様駐車場
- 15台
- アクセス
- 国道8号線 愛知川ボウル 斜め向かい
ニュース&トピックス
-
お知らせ
N-BOXの新車をご成約かつ届出でHonda純正8インチナビ購入クーポンプレゼント!
-
お知らせ
ステップ ワゴンバリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
ステップ ワゴン残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
ZR-V 残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
ZR-V バリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
2025.05.29
新しい可能性は、もうあなたのもとに。アコードがモデルチェンジ。
-
2025.05.15
ようこそ、FAMILY FIRST classへ。ステップ ワゴンがモデルチェンジ。
-
2025.04.17
最高傑作な毎日を。N-BOXがモデルチェンジ。
-
2025.03.06
思い立ったら、出かけよう。WR-Vがモデルチェンジ。
-
2025.03.06
WR-V Z+ / Z 特別仕様車 BLACK STYLE 登場。
-
2025.01.10
その一秒を、一心に。CIVIC TYPE R RACING BLACK Package 登場。
-
お知らせ
今と未来に、ゆとりと安心。バリュー保証プラン
アクセスマップ
お店の情報掲示板
【愛知店】 ふんわりストレートを意識してヘアセットしたら外は雨でした。ふんわり秒殺。
2018/03/16
愛知店 若狭です。
毎日毎日 写真を撮るので
うっかり へらへら 過ごしていると
すぐに写真が 集まり 私を呼びます。
「 はやくUPしてよ!」と。
ん、今日も 私は大分と変な人です。
はい。お付き合いください。
これは、昨日 上林お父さん( 肩書きは 総務部長) が
ホワイトデーだったという理由で プレゼントしてくれました。
なぬ!!!
上林お父さんと 電話していたら、
突然 「 今から そっち 行くわ!!」
と言って 、こそこそプレゼントしてくれました。
かわいい お父さんです。
私の ほんとの お父さんも照れ屋さんなので
おじさん は かわいい方が より良いですね。
野田女子と おいしく いただきました。
お父さん、ありがとう。
トミー課長。
今日も ON マスクです。
上半身が 概ね 白いです。
「 さっき上林さんが ホワイトデーくれたんですよ!
冨江さんは なんかないんですか?? 」
と この上なく厚かましく 伺うと、
「 え?! ぼく 若狭さんから なんも もらってないやん! 」
と、至極 あたりまえ の 回答。
髪型は 韓流っぽい ですよと 一応 ヨイショ しておきました。
韓流 トミー 。 ( 課長 )
新車ご納車のお客様の NBOXを ピカピカにして 仕上げる 川村パパ。
やや 険しい顔で歩く 野田女子。右。
川村パパは 細っそいので 体育座りすると 体積が小さくなります。
体操服きても まだいけそう。
韓流 トミー が 見守っています。
「 ぼくは 、アイドル並みに忙しいのに
川村くんに 犬のように 呼ばれたんですよ。 」
と 3回くらい 繰り返して 教えてくださいました。
トミーさんは 、課長です。
ちょっと 写真が おおいので 半分に 分けます。
あ、韓流課長の 昼食は 納豆ごはん だそうでした。
納豆ごはんの理由は
「 今日は アイドル並みの スケジュールだから 」とのこと。
アイドル トミー。
iPadから送信
|
【愛知店】 白石コンサルタントの写真くらいしかネタのない休店日前のわたしたち。
2018/03/13
愛知店 若狭です。
題名のとおり、なので
今日は 更新しんとこうかなぁ と自身に問うたのですが、
いや、白石コンサルタント の認知度を知らしめるべく、Blogアップです。はい。
はい。白石コンサルタント。
関東出身。おじさん。エラい人。
今日、ドラックストアのクーポン券を私にくれた人。
なぜか、のむ主任のHondaジャンバーを持っている瞬間を切り取られる。
コンサルタント、という単語が出てこなくて
のむ主任に尋ねると
コンプライアンスやら、コンプリートやら、コンコンきつねやらと
おちょくられながらの コンサルタントです。
白石さん、いつも ありがとうございます。
カトリ店長は いつも 白石さんが来る日を 危機戦線と
待ちわびておられるので これからも よろしくです。
3月は 車検のお客様もたくさんいらっしゃるので
今日も 文室エンジニアの 検査を お手伝いです。
お手伝いできることは 喜んで!!
文室エンジニアと 私は 同い年なので
今年 30才になっちゃうねぇ、やだねぇ、あっというまだねぇ、
という、のほほんとした私たち。
今日は タイヤ交換で ご来店されるお客様も多くいらっしゃいまして、
まるで、家族経営のようなゴールデンタイムがありました。
宮代工場長。
遅くまで ごくろうさまです。
カメラから 逃げようとしている。
2人とも 夜更けになっても がんばってくれています。
ほんとに、ありがとうです。
タイヤ交換 お済みでない お客様、
現在 3240円で 作業させていただいております。
ので、ご来店お待ちして おりまーす ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
という、火曜日。
iPadから送信
|
【愛知店】 花粉症ではありませんが、花粉症をナメてはいません。断じて。
2018/03/12
再びの 愛知店 若狭です。
いや、言い訳しますと
撮った写真が たまっているのですよね。
すっきりしたいので お許しあれ、です。
今回の出来は 48点。 自己評価。
ひさかたぶりの トミー課長。
地上に 降り立ちました。
この前から、トミー課長のマスク姿にツッコむと
「 これからは エラ呼吸ですわ! 」
と言っておられました。
のむ主任が 目を細める隣で
爆笑させてもらいました。
トミー課長は エラ呼吸ですわ。
あ、やっと スタイリストの方と
スケジュールが合ったそうで 髪をカットした トミー課長。
「 短くなりましたね!」
と ヨイショすると
某国の首席、をイメージしたとのこと。
朝っぱらから トーク切り返しの玉が 速いので
トミー課長は 聡明ですね。課長だし。
朝っぱらから カトリ店長 AND 川村パパ が ノボリ スタンバイ。
「 昨日しとけ、って言ってたのに 、もーう! 」
と 川村パパに小言をいいながらも 結局、優しい店長です。
川村パパも 従順に ノボリを立てます。
決算ナウ、ですからね。
ノボリの効果もあってか
3月に御成約、御納車のお客様が
本当に たくさん いらっしゃいます。
ありがとうございます。
ごくろうさま。
そんな 2人のかけあいを ショールーム内から 見つめる のむ主任。
間違い探しみたいになってますが 真ん中に人がいる、その人です。
のむ主任は モップ掃除ナウです。
ごくろうさまです。
10日・11日は 女子プラ をさせていただいておりました。
事後報告で、ほんとに ごめんなさい。
いつもより 多めに購入したのに
すっかりなくなりました。
ありがたいことです。
たくさんの女子が お越しいただいた証ですね。
来月も もちろん開催しますので
第2 土曜日、日曜日は ぜひぜひ ご来店あそばせ、でございます。
萩崎さんファン のための ショット。
最近、いろいろと順調そうな ハンサム営業マンです。
そうそうそう!!
最近、「 お子様来店プレゼントキャンペーン 」を始めてみました!
今までは、お菓子をお渡ししていただけだったのですが
ちょっと まるで、ファミリーレストランのように
じゃじゃじゃん!と プレゼントを選んでもらうようにしてみましたのです。
いい手ごたえを感じております。
そうそう、
愛知店大好き T様が 2日連続で ご来店くださいました。
当Blog も 大好きだそうで、
毎日チェックしてくださっています。
私は ここだけの話、T様のお母さまが すごく好きです。
そーう!そーう!
今日、出勤すると
宮代工場長が おもむろに この袋をくれました。
「 なになになになに!なにですか、これは?? 」
と 問うと
「 真ん中の子が 若狭さんにって。」
と言って カップケーキをくれたのです。ハート。
なーんと、かわいいんだ!!
やばい、かわいい!! ( 持ち得る語彙が少ないです )
超、うれしくて 、ありがとうございます、を
袋に向かって連呼しました。
キャー!これからも お菓子あげるっ。
雑談ですが・・
今日、左の ポケットティッシュケースが届きましたので、
野田女子が リニューアルしてくれました。
右の NONEティッシュケースは
私が 入社して 間もない頃に
ハサミで チョキチョキして作った 紙製の手作りなのですよね。
なので、劣化が激しゅうございました。
歴史は移ろいますね。
そんなかんじです。
iPadから送信
|
【愛知店】 今、隣で川村パパが「 僕はもう地獄をみました 」と言い笑っています。シュール。
2018/03/12
愛知店 若狭です。
金曜日、 企業説明会参加の余韻を
引きずって 愛知組スタッフ にも
カメラの前に来ることを 強制した 私。
みんな イヤイヤながらも 笑顔で付き合ってくれましたので、
よかったら お付き合いくださいませ。
あ、
カトリ店長 AND のむ主任。
カトリ店長の胸に
ずいぶん立派な 名札がついていたので
注目。
拡大しすぎて、わかりにくいかも、ですが。
毎年恒例の Enjoy Honda ポスタァ が 届いたのですよね。
3人が 談笑中。
萩崎さんだけ ニヤリ。
なんか 悪だくみ感が滲む表情ですね、あいにく。
老若男女たのしめる Enjoy Honda!!
当店から チケットをお買い求めいただけますので
行きた〜いっ!!方は ご用命くださいませ。
わたしも 行ってみたい みたい!!
Enjoy 福本。おとこまえ。
「 福本さん、たまに 私の小ボケ 完全無視するやんな?悲しいねんけど 」
と 話しかけると
「 これからは、ジャックナイフのように斬り返していきますよ! 」
とのこと。
ジャックナイフ フクモト。
ちなみに、
トイレのノブ握っっていたのに
「 ちょっと待って!」
と引き留めて 写ってもらいました。
トイレ我慢してくれて、ありがと。
宮代工場長。
顔を写したくなくて Enjoy Hondaを遠ざけてみたのに
普通に一緒に 写っている。
そして、いかなるときも優しい。
プリチィと 大騒ぎしていた
お野菜キャラ ファイルを オミヤ に いただいたので
野田女子に 持ってもらう。
カボチャの子が オキニ とのこと。
文室エンジニア。
めずらしく 半目。
余計に 野菜ファイルに 興味なさげにみえる。
うんうん、これがいつもの顔。
川村パパ WITH のむ主任。
萩崎さん と カボチャ。
輪郭が これ以上 カボチャ寄りに ならないよう 健闘を祈る。
合同企業説明会が 終わってから
本社に顔を出すと
高柳専務が Honda APLOACH の手袋をくれました。
Honda APLOACH というのは
お客様に 一歩その先をゆく 満足をしていただくために!
という取り組みでございます。
川村パパの顔が チャラチャラ しているのが
残念ですが、
Honda APLOACH の名に恥じぬように
精進していかなければ いけませんね。
ステッカーも もらいましたので
デスクのセロテープ台に 貼ってみました。
常に視界にはいります。
がんばれ自分。です。
という 近ごろ。
iPadから送信
|
【愛知店】 私は学生様時代、キラキラではなく ギラギラした目をしていた 遠い記憶。
2018/03/11
では つづきです。
ちなみに
Honda Cars の キャラクターを褒めちぎっていたら
説明会が 終了してから 東京から来てくださった
人事担当者の方が ファイルを進呈してくれました。
右から2番目、レンコンgirlの職業は モデル という詳細な
キャラクター設定まで あるようで、むふふ、かわいい。
それで・・
Hondaスタッフの みんなで くるくる回って
パンフレットの 袋詰め スタンバイ。
それぞれ、Honda販売店の中で 立場のあるエラい方々が
無言で パンフレットゾーンを くるくるくるくる している風景は
ほっこり、です。エラいエラい、です。
何度みても、かわいい。
ガニ股。
閉じてみた。
くるくる回って 準備しておかげで いい感じ。
我らが Hondaグループ。
おかげさまで・・
大盛況なのです〜!
シーン、とした雰囲気の 企業ブースもある中・・・
常に、学生様が 聞き耳を立ててくれるの Honda ブース。
ヒュー。
お父さんも がんばって Hondaの良さを アピール。
私も 学生様と 楽しく おしゃべりさせて いただきました。
年増ですが、まだまだ 入社2年目なので、ね。
突っ立っている、いいえ、「 その時 」に控えております。
あれ?? 学生様と一緒に聞いている?!
いいえ、「 その時 」の為に 唇は 臨戦態勢です。
が、 唇の形が 異様に気持ち悪く ありのまま 写ってしまい、
ぼかすしか 手段がありません。
「 いやぁ〜、Hondaって いいとこだよなぁー 」と静聴。
ほら!!
それっ!!
「 その時 」が 来ました。
正直、辛いこともあるけど
周りのスタッフが助けてくれるし
車の知識とか 私もまだまだ未熟だけど
研修制度も充実してるし
特に不安に感じなくて 大丈夫なんだよ〜
という イイ感じのことを 流暢に お伝えしました。
からの・・・
大成功の 反省会。
おじさま達が集う。エラい方々です。
で!
この、ニンマリ顔 です。
顔テッカテカ です。
私の ほんとの お父さんは
ビザを張り切って取得して
私のキャリーバックを転がして海外へ行ったまま
かれこれ2ヶ月以上 帰ってきてません。
これは、余談。優雅な老後。
おじさま達から
「 ありがとう〜 」とお褒めいただいで
学生様にお配りしたものと おんなじハンドタオルを
帰り際に 頂戴しました。
わーい!うれしい、これ、かわいい。
という、金曜日だったのですね。
あ、関東から来訪の Hondaスタッフの おじさまに
「 君、すごくよくしゃべるよね〜、お笑いでもしてたの? 」
と真顔で聞かれたのが 印象的でした。
NO お笑いです。
という、金曜日でした。
上林お父さん( 総務部長 )、連れていってくれて
ありがとうございました。
iPadから送信
|