- 住所
- 〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野224-1
- TEL
- 0749-42-4511
- FAX
- 0749-42-5513
- 営業時間
- ショールーム10:00〜19:00
サービス受付10:00〜18:00
- 定休日
- 第1火曜日・毎週水曜日
- お客様駐車場
- 15台
- アクセス
- 国道8号線 愛知川ボウル 斜め向かい
ニュース&トピックス
-
お知らせ
WR-Vの新車をご成約かつ登録の方に9インチナビプレゼント!
-
お知らせ
ACCORD 2025 Early Summer 先行予約受付中
-
2025.04.17
最高傑作な毎日を。N-BOXがモデルチェンジ。
-
お知らせ
N-BOXシリーズの新車をご成約かつ届出の方に5.5万円分Honda純正用品購入クーポン+5千円分平和堂商品券プレゼント
-
お知らせ
N-BOXシリーズご試乗でLOGOS×Hondaオリジナルクーラーバッグプレゼント! さらに抽選で300名様にハーゲンダッツギフト券1万円相当プレゼント!
-
お知らせ
NEW STEP WGN 2025年5月登場予定
-
お知らせ
N-WGN バリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-WGN 残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-BOX バリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-BOX 残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
2025.03.06
思い立ったら、出かけよう。WR-Vがモデルチェンジ。
-
2025.03.06
WR-V Z+ / Z 特別仕様車 BLACK STYLE 登場。
-
2025.01.10
その一秒を、一心に。CIVIC TYPE R RACING BLACK Package 登場。
-
お知らせ
今と未来に、ゆとりと安心。バリュー保証プラン
アクセスマップ
お店の情報掲示板
【愛知店】 川村パパ、誕生おめでとう。イケてる育メンになってね。スタッフ一同。
2017/11/10
滑舌がわるいわるいです。
できました。
工場長に
「洗濯機、キレイにしてほしいんですけどー」
と主婦の見本のようなお願いをすると、
ぶっきらぼうに返事をし、
ていねいに掃除をしてくれました。
ゴリラ飼育は順調です。
ありがとうございます、工場長。
飼育員にホースの水を向けてしまうのは
敬愛のポーズでしょうね。
福本職人。
髪型が 2ブロックになっています。
おとこまえですね。
メガネは 伊達メガネだそうです。
ナウいですね。
米顔の 工場長。
たまたま 昼食に コンビニで フランクフルトを買っていた 川村パパ。
顔が ゾンビです。
がんばって太ってほしいと 優しいキモチ で思います。
川村パパ。
おむつをもらっていました。
最近、納豆ごはん すきですね。
サプライズプレゼント 贈り主は 先輩パパ 宮代チーフ。
超やさしい!!!!
以前、職場体験の中学生に優しく接しておられる宮代チーフを見たときに
「すごいやさしい、めっちゃいいひと」とは
ずっと思っていましたが、
やっぱり 宮代チーフは やっさしい!!です。確定。
そういう さりげない 温かい親切ができる大人は、 まじ大人ですね。←
私が 宮代チーフをベタ誉め大絶賛していると
工藤主任が
「オレだって、やさしいやんけ!!」
と 口角泡とご飯を飛ばしながら 声を張り上げておられました。
そうですよ、わかっています。
工藤主任も 案外やさしいです。
昨晩 自宅で癒しを求めて アロマフューザーをしてみた主任。
アロマのコードに 足を引っ掛けてしまったそうです。
ですので、職場内のコードも 気になるようで修繕してくださいました。
私は歯がイタイので「アロマフューザー」と発音できませんでした。
そして、主任のアロマエピソードよりも
今日もネクタイの柄ばかりみてしまいました。
アヒル柄でした。
鳩サブレのようにもみえました。
が、
きっと、先進的な主任なので お目が高い品なのだと思います。
野村主任。
今日は 茶色のスーツを着ておられました。
ピカピカでした。
さあ、明日が 感謝祭で ございます。
みなさま こぞって ご来店くださいませっ。
iPadから送信
|
【愛知店】 そうなのですよ、もうすぐ感謝祭なのですよ。
2017/11/09
あさってが 、つつつつつ つつ 遂に 感謝祭なのです!!
お客様に テンション高めに
「もうすぐ感謝祭なのです!!」
とお話しすると
「感謝祭ってなんやっけ??」
と逆に ご質問を頂きます。 あれま!
ですので、浸透率 向上を目指しまして
お知らせボードを 作成してみました。
どの 角度からでも 感謝祭の質問 お待ちしております。へへ。
すごい いいかんじ です。この写真。
川村さん & 野村主任 & 富江課長。
野村主任は 昨日 散髪されたそうです。
それは よかった。
撮影にはしゃぐ 3人の隣で 淡々と
揚げ物お弁当を 啄みつづける 文室エンジニア。
いいですよ、すてきです、その空気感。
お知らせボード作成中 私の 黒い背中。
川村さん & 若狭さん。
今日 明日には パパになる 川村さん。
さいきん 「 GOOD!!」ポーズ おおいですね。
撮影者。カトリ武将。
私の カーディガンに
「アラサーを生きる女子」という
イタい シールが 貼られております。
今日の 締めくくりは 当店の イケメン 萩崎さん。
おどけていても カッコいいという 罪作りなイケメンです。
HONDA magazine 無料で お配りしておりますので
お気軽に お持ち帰りください。
あ 、 そうそう。
本日、工藤主任が 査定コンテストに 出陣されました。
お土産に
軍手と鏡とタイヤ溝を測る定規をくれました。
………。
いらねぇ〜。
あ、
大嘘です。
うれしいです。
ありがとうございます。
ごくろうさまでした。
室内の光が眩しすぎて
結果はイマイチだったそうです。
それから、
いろいろと 査定コンテストの様子を説明してくださったのですが
「工藤さん、今日も鼻高いなぁ」
とか そんなことばかり思ってしまって
説明は 馬耳東風でした。すみません。
iPadから送信
|
【愛知店】 野村主任がすごくキレイ好きなことに癒されています。
2017/11/06
キムチ臭い体臭が薄らいできてホッとしています。
が、相変わらず工藤主任は 韓国イジリをなさるので、
こまったものです。
感謝祭に向けて
午後から野村主任と 買い出しに出かけました。
初めは 広瀬おねえさん が
買い出しに行こうとされていたので
「おおきい大事なお腹なので、重いもん持っちゃダメですっ」
と死守しまして、
2人で出かける運びとなりました。
赤い 買い物カゴをうれしそうに持ちながら
「ブログ映えするよなぁ、今の俺」
棚を見上げて お菓子を選びながら
「ブログに載せたらいい感じよなぁ、今の俺」
とアピールしてくださったのですが、
あたふたしながら出発したので
カメラを持参することを、すっかり失念しておりました。
ああ、もったいないことをしました。
帰社してから……
広瀬おねえさんとの 2ショットを撮影していただきました。
が……
2人も夕方なので疲れていて
表情が……………。
ゴリラ工場長も 元気に働いております。
忙しくて 1番最後に昼食を 食べている姿を見ると
エラいなぁ と思ってしまったりもします。
せっかくなので
文室エンジニアにも 工場長と一緒のポーズをしてもらいました。
今日の昼食は「薄い豚肉の並んだお弁当」だそうです。
私も いちおう。
あまりにも顔が無残なので ぼかしてあります。
元気な スタッフ達が いつもお客様をお待ちしております。
今週末に控える 感謝祭の準備も着々と進んでおりますので
ぜひぜひ ご来店を!!!
よろしくお願い致しますっ!!
iPadから送信
|
【愛知店】 昼食にカレーを食べた文室エンジニアは夕方になっても元気そうでした。
2017/11/05
こんにちわ。
しばらく blogを 更新できなくて もんもん としていたので
今日は ことさらに うれしいです。
女の子らしさ満開の NEWフロアアシスタント 野田さん。
キムチ臭い私からすると、
野田さんから発する フローラルの香りが 芳しかったです。
コチュジャン臭い 私も
野田さんと 同じポーズをとってみました。
おんなじポーズなのに
悲壮感ばかりが ただよっております。
ひさしぶりに会った 宮代チーフも お元気そう。
忙しい合間をぬって ラーメンを すする 工藤主任。
北川工場長の 茶色く太い腕と
きょとんとしている川村さん。
ああ、ひさしぶりに会う みんなは 健やかそうです。
富江課長も 元気そう。
よかったよかった。
今日、こっそり良いことをしていた人は
萩崎さん が 寒空の下、
1人で洗車の拭き上げをしてくれていたこと。
鹿取店長が 照れくさそうに わざと仏頂面をして
私が持っていたゴミを代わりに捨てにいってくれたこと。
ゴリラ工場長が 空腹に悩む私に
自分用エサのプリンを恵んでくれたこと。
よい1日です。
いや、完全に私ダイアリーですね。あしからず。
iPadから送信
|
【愛知店】 スタッフ達の写真を見返しながら楽しいクスクス笑いが止まりません。
2017/10/31
今日も 楽しい写真が たくさん撮れました。
写真を 編集しながら ニヤッニヤ していると
隣のデスクに座る 工藤主任が 眉をひそめておられました。
では…… ご覧くださいませ。
昨日、初Blog 登場を 思いのほか 喜んでくださった 富江課長。
今日、「また 野村さん との2ショットを Blogに お願いするわ」
と むーっちゃ 笑顔で 登場されました。
ご希望に 沿いたいので
2ショットを 撮ろうと試みましたが
ダンディ野村主任 は 本日 照れ屋さん です。
「 ほら、カメラ。」という富江課長の声に 、聞こえないふり。
「 もーう、困っちゃうなぁー」 と 富江課長。
秋らしい ステキな 笑顔を ありがとうございます。
カトリ店長。
顔が サムライです。
戦国武将です。
なにかの 競技中ですか ???
いいえ、
カトリ武将は、
赤いコーンが 飛んでいかないように
タイヤを 運んでくれているのです。
しかし、なにかの競技中にしか 見えません。
いつも、ありがとうございます。
カトリ武将に感謝しております。
それから……
本日、NEW フロアアシスタントの 野田さんが
やってきてくれました。
きゃー。ピッチピチ。
と、
野田さんに 何やら 熱く語りかけつづける 上林総務部長。
上林総務部長も 地味に Blog 初登場です。
しかし、上林総務部長は Blogを 毎日チェックしてくださっているので
うっしっし です。
そして、フィナーレを飾る 写真は……
推理小説の 挿絵のような 趣のある 写真。
??
趣のわかる男 工藤主任です。
ハロウィンの ビッグかぼちゃ をしまいこんでくれました。
かぼちゃを 置いてくれて ありがとうございます。
今日も シュっとした ネクタイを締めておられたのに
写っていなくて ざんねんです。
もっともっと お客様の 笑顔あふれる 店舗を目指して
これからも励んでまいりますので
よろしくお願い致します。-_-b
iPadから送信
|