- 住所
- 〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野224-1
- TEL
- 0749-42-4511
- FAX
- 0749-42-5513
- 営業時間
- ショールーム10:00〜19:00
サービス受付10:00〜18:00
- 定休日
- 第1火曜日・毎週水曜日
- お客様駐車場
- 15台
- アクセス
- 国道8号線 愛知川ボウル 斜め向かい
ニュース&トピックス
-
お知らせ
WR-Vの新車をご成約かつ登録の方に9インチナビプレゼント!
-
お知らせ
ACCORD 2025 Early Summer 先行予約受付中
-
2025.04.17
最高傑作な毎日を。N-BOXがモデルチェンジ。
-
お知らせ
N-BOXシリーズの新車をご成約かつ届出の方に5.5万円分Honda純正用品購入クーポン+5千円分平和堂商品券プレゼント
-
お知らせ
N-BOXシリーズご試乗でLOGOS×Hondaオリジナルクーラーバッグプレゼント! さらに抽選で300名様にハーゲンダッツギフト券1万円相当プレゼント!
-
お知らせ
NEW STEP WGN 2025年5月登場予定
-
お知らせ
N-WGN バリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-WGN 残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-BOX バリ保実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
お知らせ
N-BOX 残クレ実質年率1.9%キャンペーン実施中!
-
2025.03.06
思い立ったら、出かけよう。WR-Vがモデルチェンジ。
-
2025.03.06
WR-V Z+ / Z 特別仕様車 BLACK STYLE 登場。
-
2025.01.10
その一秒を、一心に。CIVIC TYPE R RACING BLACK Package 登場。
-
お知らせ
今と未来に、ゆとりと安心。バリュー保証プラン
アクセスマップ
お店の情報掲示板
【愛知店】 ★18日19日20日 連休のお知らせ★
2019/06/16
みなさまこんにちは〜(^^)/
事務員 たね村です♪
最近のお天気の荒れもよう…
気温の変化に ついていけず、
先週まるまる、まんまと風邪をひいてしまいました(T_T)
三日間ほど まったく声が出なかったです( ̄◇ ̄;)
(中村あゆみを歌えば いい感じだったかもしれません。笑)
みなさまも お気をつけくださいねっっ(>_<)
ここで、カメラを向けたハギザキくんに
爽やか笑顔でピースをくれた野村主任 と
かたくなに写真に写りたがらない鹿取店長の
仲良しツーショットを(o^^o)↓

のむ主任の 少年のような笑顔♪♪
鹿取店長の 健康そうな頭頂部♪
続いて、お知らせです。↓
連休のお知らせです。
誠に勝手ながら、6月18日(火)19日(水)20日(木)の三日間
社員研修のため、休店させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。
m(_ _)m
万が一の お車トラブルでお困りの際は
下記までご連絡お願いいたします。
Honda Total Careのご登録がお済みの会員様は
緊急サポートセンター会員様専用ダイヤル
0120-995-999
ご登録がお済みでないお客様は
JAF 0570-00-8139
短縮ダイヤル ♯8139
なお、
Honda Total Careは 無料でご加入いただける
大変便利なサービスです。
店頭ですぐにご加入いただけますので、
まだのお客様は ぜひ、スタッフまでお声かけくださいませ(^^)/
最後に、営業 川村マン & 営業 萩崎マンの
仲良。。? 仲良し。。。。???
仲良し!!!(^^)ツーショット3コマをお送りいたします☆

↑コピー機のところで 一緒にいた ふたり★

↑カメラを向けると、顔を作り出してくれる萩崎マン★

ビシッと ポーズまで キメてくれる 萩崎マン★
そして どんな時も マイペースな 川村マン★
連休のあとは、6月21日(金)から
通常営業いたしますo(^-^)o
よろしくお願いいたします♪♪
|
【愛知店】 女子プラのご案内です
2019/06/07
夏に向けてダイエットに挑戦中!!
営業の萩崎です
先日長浜市から、湖南市に引っ越しをしまして、今は湖南市から通勤しております。
三重県が近くなりましたので、先週三重県の釣り堀に初めて行って来ました。
釣りは良く行くのですが、釣れない事が続いてましたので、
釣り堀に行けば、感覚を掴めるだろうと友達と話し、
行きの車で美味しい調理法を調べながら、ノリノリで向かいました!
到着したのは12時頃です。
釣りをしていた方は僕を合わせて3組でした


説明を聞き、竿のレンタルと餌を買い釣りを始めましたが、なかなかアタリもなく、
お腹も空いたので、ご飯を食べに行き、釣れない事を相談すると、親切なスタッフな方が
餌のササミをくれました。(鯛が良く釣れるそうです)
後から釣られた方に聞いた話ですが、
このご飯を食べていた時間が一番魚が釣れる、時合いだったみたいで、
その後も3時間程粘りましたが、結果は惨敗でした。
改めて、リベンジしたいので、釣りに詳しい方アドバイスおねがい致します!!
ところで、今週末の8日、9日に
毎月恒例の女子プラを開催しております!!


今回女性のお客様にダンケのジュレパフェゼリー2個をお渡しいたしますので、
是非お越しください♪
|
【愛知店】 ブログ初投稿の営業成田です!
2019/05/31
4月から営業マンとして復帰致しました成田です。

簡単な自己紹介をさせて頂きます。川村君と同じで今年で26歳になります。
1993年4月16日生まれです。生まれも育ちも八幡で八幡高校に通っておりました。
その後、大阪産業大学経済学部経済学科を卒業し、現在のHonda cars滋賀北に就職しました。
2年八幡店の方で営業マンとして働き、その後一年間愛知店の事務スタッフとして
働いておりましたが今年の4月から営業マンとして働いております。
今期の抱負は多くのお客様のもとを訪れ、多くのお客様に僕の事を覚えていただく事です。
1年のブランクが有り、色々とご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願い致します。
さて、僕は休みに自宅の裏の畑の手伝いをたまにしてます。その畑がこちらです。

写真のセンスがないのでよくわからないと思いますが、
そら豆、玉ねぎ、トマトなど色々な野菜があります。
実は去年の秋ぐらいの台風で柿の木が折れたので、代わりにみかんの木が植えられてます。
(写真では見切れてしまってます…)
みかんが早くとれないかなと思ってますがもう少し先になりそうです。
みかんが収穫できる頃にはまたブログで報告したいと思います。
|
【愛知店】 穏やかな雨の日
2019/05/28
以前、愛知店にいまして、産休 育児休暇とお休みを頂いて、4月の終わり頃から復帰させていただきました。
約一年半ぶりで色々と忘れていることも多く、あたふたしている私をスタッフの皆さんが優しく迎えて下さり、また愛知店に戻ってこられて嬉しい今日この頃です。
また宜しくおねがいします^_^
お店は変わったところも色々あるのですが、営業の川村パパやお萩さんのお茶目な部分や和気あいあいとした雰囲気、変わっていない様子を見てほっこりしてる今日この頃です。
さて、復帰後驚いたことをご紹介します。
まずはこちら

もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、キッズルームが新しくキレイになりました!^_^
しかも毎月、メンテナンスが入るので除菌抗菌はもちろん、おもちゃ等も交換になるので、お子様も安全に飽きずに遊んでいただけます(^。^)
それから
営業の萩崎さんが少しふっくらされていました。今もスマートなのですが、確かに入社当時と比べると…。。笑 本人曰く、太ったのではなく、筋肉がついたそうです。
種村さんとニコニコ2ショットをいただきました!(^ ^)

そして、
サービスにも新しいスタッフが入りました!

写真撮られるの緊張しますねっっ!(^_^;)とはにかみながらもカメラに笑顔を向けてくれた江村君です。
恥ずかしながらのむ主任と私も撮ってもらいました。
のむ主任の机の上はいつも整理整頓されていてきれいです。

それと話は変わるのですが、最近ぐっと暑くなりましたね。
期間限定でドリンクのメニューにコーラとラムネが加わりました!
またよかったら飲んでみて下さい。
では、失礼します。
|
【愛知店】 わさびの力は偉大なのです!
2019/05/23
スマホのアプリの通知は全部消したい派。営業主任野村です。
件名の「わさび」になんのこっちゃ?と思われているでしょうが、
これです!!
この「わさびデエール」をエアコンフィルターに取り付けるだけで、
エアコン内に発生する、臭いの原因バクテリアやカビの発生を抑え、
車内の不快な臭いを抑えてくれるのです。
その効果を実験したものがこちら。
「わさびデエール」を入れた食パンと、入れてない食パン。
最初の10日ほどは何の変化もなく、みんな半信半疑だったんですが、
その後、カビが少しずつ発生し、約25日経った今ではこの違い!!
なので「わさびの力は偉大なのです!」
梅雨を迎えるその前にみなさまも取り付けてみませんか?
ただ今キャンペーン中ですのでお買い得になってます!
※取付にはエアークリーンフィルターとの同時装着をお勧めします。
ところで、先日、愛知店バイク部を発足しまして初ツーリングを
してきました。と、言ってもビワイチですけど笑
右から宮代工場長、私、サービス杉本、サービス文室のバイクです。
バイクに乗ってる写真を撮りたかったんですけど、撮れなかったので
こちらを。
宮代工場長。
デカイ図体の割にちっちゃ〜いバイクに乗ってます。丁度こんな感じ笑
サービス杉本くん。
超ビッグバイクに乗ってます!速いです!
サービス文室くん。
うん、こんな感じ。
私は4月にも行きましたがセコイア並木にもまた行って来ました。
4月は枯れてましたが、すっかり新緑が進みきれいでした!
お昼ご飯は高島市にある「かばた館」という所。
このボリュームで1000円!!
地元では人気なんでしょうね。昼時はいっぱいでした!
よかったら行ってみて下さい。
https://tsckabatakan7.wixsite.com/kabatakan/blank-f3gci
|